忍者ブログ
FF11のブログ
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

尖閣諸島で中国の違法漁船が海保の巡視船に衝突してきた映像がYouTubeに流出しましたね。
UploadしたUser名が「Sengoku38」だそうで、仙石さんパーって意味なのかな?w
で、映像見ましたが、どう見ても中国船がぶつかってきていますww
YuTubeからは既に動画は削除されたようですが、時既に遅し・・・消すと増えます状態でニコニコにも転載済み。
最初から公開しとけばこんな事にもならなかったのにねw



さて丸々1ヶ月ブログを放置しちゃっていたわけですが・・・ていうか一度サボると書くの面倒になるよね。
ブログは放置してたけどFF11はそこそこ遊んでいました。

月曜・木曜の固定でメイズモンガーの9課の攻略をずーっとやって来ていたのですが、メンバー全員が9匹のNM討伐を完了させ、残るはラストのイクシオンを残すのみに。
これの記事はまた今度書くことにして・・・

火曜日のアビセアの会で色々とアートマとったので・・・

2010110501.jpg

ラテーヌのOnviさんです。
人気が高いので中々出会えないのですが、この時は運良く放置されていました。
無事に弱点も突いて「空仰のアートマ」をゲット、一緒に「悠然の赤色ジェイド」もゲットできました。
アウグルジャズランもドロップしましたが、ロット負け~ゲットした人おめでとう!

2010110502.jpg

コンシュタットのEccentric Eveさん。
超デカイモルボル、魅了技使ってみて魅了されるとちっこいモルボルに変身しますww
こっちも無事に弱点を突いて「紫苑のアートマ」をゲットです~。

2010110503.jpg

ラテーヌのHadhayoshさん。
終盤の無詠唱のメテオが怖い相手、それ以外はそれほどでもなかったですね。
弱点を突いて無事に「獅子のアートマ」をゲット。
ドロップ品のハーモニーケープをSmilodonでいただきました(´∇`)

2010110505.jpg

ミザレオのIronclad Pulverizerさん。
灰燼のアートマの人ですね!!
通常の攻撃もWS扱いのため、弱点を突くのが結構面倒でしたねぇ。
終盤頭がシュポーンと飛んでいって生首になるギミックが面白かったww
こちらも無事に「灰燼のアートマ」をゲットですよ~(´∇`)

他にラテのミミズやコンシュのイカ等のアートマもゲットしましたよ。
そして野良参加で「凶角のアートマ」をSeatでゲットし、灰凶で楽しめるようになりましたw。
あとは・・・邪鬼のアートマが欲しい位かな・・・

以上。
PR

日本人二人にノーベル化学賞が贈られることが決定したようですね。
閉塞感漂う今の日本は明るいニュースで嬉しい限りです。
ここ10年程のスパンで見ると、自然科学分野でのノーベル賞の受賞者は日本はアメリカに次いで2番目?だとか・・・若い人たちが続けるような体制を作ることが政府の役目。
・・・まぁ2番じゃダメなんですか?とか言っちゃう人が大臣やってるようじゃ期待薄だけどさw


でFF11です。
アビセアの死闘で実装されたエンピリアル装束、通称AF3取得をほんのちょっとだけ頑張ってみました。
Smilodonの詩人装備を充実させようとの考えです(`・ω・´)
まずは頭装備のアエドキャロを強化させてADキャロ+1にしますよっ!

んで強化するにはその装備に対応した型紙を8枚集める必要があるんですね。
取得方法は、アビセアエリアにいるNMのドロップ品であったりクエストを消化することで稀に得ることができるんですよね・・・本当に稀だけどw
頭装備の型紙は全てアビセア-アットワでゲットでき、さらに詩人用のアエド型紙:頭は簡単なクエで得られるのですよ、なのでここはクエだけで集めてみることに。

【チョコボの焦心苦慮】
アビセア-アットワの幽門石#8のすぐそばにいるBrutusから受けるクエ。
クエ受領と一緒にギサールの野菜を取得、そのギサールの野菜をそこからすぐ傍のコカエリアの坂を下ってクァールとの境目あたりにある「Chocobo Spoor」にトレードし、その場から少し離れるとチョコボが沸く。
そのチョコボを後ろからタゲると捕獲できる。
捕獲後Brutusに報告してクエ完了。

慣れてしまえは1回3~4分でこなせるクエです(・ω・)b
んで、このクエではモンク・ナイト・詩人・青魔の型紙をランダムで稀に貰えますw
以下クエマラソンの結果・・・・

× モ × × ×  × × × × × モ × × × モ ×  × ×
× × × × × × × × モ × ナ × 青   ×  青 × ×
× × ナ × × ナ × × ナ 青 × × × × × 青 青 × ナ ×
× ×   モ 

クエ回数:66回 モ:5枚 ナ:5枚 詩:8枚 青:5枚

2010100801.jpg

この結果は結構運がよかったんだと思います。
あちらこちらであがってる情報だと目的の型紙8枚集まるまでクエを100回以上やった、とかいう声が多数でしたから・・・66回という回数&30%↑で型紙を貰えましたから(`・ω・´)

強化の元になるアエドキャロはアビセア‐ミザレオだったかな、のNPCから2万クルオで交換。
そのアエドキャロの強化クエをル・ルデにいるモグから受けて、隣の箱に型紙ぶっこみ。

2010100802.jpg

防具メイジャンのモーグリはアメリカかぶれ??
ともあれ無事アエドキャロがADキャロ+1へと生まれ変わりました!!

2010100803.jpg

歌の詠唱時間-8%ですよ!!
シャイル胴の分と合わせて-20%!!
とある契約で詠唱時間マイナスの短剣作っておくんだった(´・ω・`)

見た目は・・・

2010100804.jpg

普通のベレー帽とはちょっと違う。
右前頭部がポッコリと膨らんでてバランスが悪いような・・・w
でも色合い的にはシャイル胴といい感じですよ、これまでかぶっていた魔人の帽子よりイイ!

さて頭は完成しました、次は脚か足ですがどちらも非常にマゾいクエストです・・・特に足。
NMドロップ狙いがいいのかどうか・・・とりあえずSeatの青魔の頭も作りたいと思います。

なんか一気に寒くなってきましたね。
つい一週間前まで夏日が続いていたのに、昨日一昨日なんかは20℃以下の日々・・・なんか極端すぎて体調崩れそうですよ(´・ω・`)

FF14もβ組が先行でスタートしたようですねぇ、まぁ私はFF14が動くパソコンないんでやるとしたらPS3版待ちになりますが・・・PS3も無いんですけどね。

さてさてFF11の方はというと、最近はめっきりアビセアの住人になっています。
石のストックはSeatもSmilodonも80個超えww
禁断発売から最近まで毎週火曜くらいにしかアビセア行ってなかったので、石はあまりまくりなんですが・・・アビセア頻繁に行くようになってからもあまり減りません(´・ω・`)

2010092601.jpg

そんな感じでSmilodonは白黒吟の3ジョブがLv85到達ヽ(^o^)丿
Seatの方も赤と青がLv85になりました!四連突強すぎワロタw

それと火曜アビセアの会でアートマをいくつか取りに行きましたよ。

2010092602.jpg

黒蹄のアートマの黒羊さん。
さくっと赤!!を出して無事(σ・∀・)σゲッツ!!

2010092603.jpg

アビセア-ラテーヌのクエストで戦う事になるノールNMのルガルーさん。
こっちも無事弱点を突いて牙狼のアートマを(σ・∀・)σゲッツ!!

他にSS撮り忘れたけどミミズNMもやりにいったんだけど、周りの雑魚ミミズが大量リンク&お散歩してた発行クリオネが絡んで弱点つけられず・・・(´・ω・`)



昨日の土曜日、アビセア-ラテーヌのメインクエNMの討伐するシャウトがあったので参加。
巨人のNMなんですが、前衛向けの剛腕のアートマを入手することができるのでSeatでです。

2010092604.jpg

弱点はあっさりと突けました。
あとは倒すだけ、基本ナイトがタゲをとって召喚・獣がペットを当てて削り。
前衛は雑魚でTP溜めてWSだけ打ち込む、赤はサポ暗でコロッサルブロー?だったかをスタンで止める。
で、さくっと討伐完了!!

2010092605.jpg

剛腕のアートマを(σ・∀・)σゲッツ!!
アビセア乱獲で前衛出すのが楽しみになってきたぞ!
気づけば9月ももう半ば・・・
半月くらいブログ放置してたことになるのか(´・ω・`)

バージョンアップもあってレベルキャップが85まで解放、アビセアの死闘エリアの解放、AF3の実装・・・等々がありましたが・・・
とりあえずSmilodonでアビセア乱獲の野良に参加して、詩人がLv85になり黒魔がLv82へ。
・・・4時間程度でLv80⇒Lv85になるのはいいんだけど、ちょっとというかカナリ疲れるねぇ。

で、バージョンアップ直前位だったかなぁ、ククルカンをやってきましたよ。

2010091901.jpg

Seatは青/シで不意ダマキャノンで削り役、Smilodonは詩人でバラバラをばら撒く役。
なんか結構あっさりと倒した感じ、20分かからない位だったのかな。
で月のジェイドも入手・・・まぁ人口アートマしかもってないんですけどねw

とりあえず最近はAF3+1作るためにアビセアのクエを繰り返しやっていますよ、全然欲しい型紙貰えませんけどねヽ(`Д´)ノ
あと、詩人は頭の型紙は楽だけどさ、脚と足がすげー面倒なんですけど・・・orz



2010091902.jpg

ログインして2時間半程度で業者から飛んできたRMT宣伝tellが6件、しかも全部同じキャラから。
来るたびにGMコールしたけど、最後まで対処することありませんでした。
その後知ったのですが、FF14を中国でサービスするらしいですねぇ。
あぁなるほど、だから業者の処分は一切してないんだと理解しましたよ、ほんと糞運営ですね!

8月も今日で終わり明日から9月だというのにこの暑さヽ(`Д´)ノ
夜も室温33~34℃、こっちの建物って熱が逃げない構造になっていて温度が中々下がらないのよね・・・暑い苦しくて眠れないわで、最悪ですよ(´・ω・`)

そんな暑い中、グラボ交換&液晶モニターを買い換えました!
グラボが逝きかけていただけなのでモニターは買う必要なかったのですが、今まで使っていたiiyamaのProLite E1902WSという19インチワイドのモニターにドット抜けが7つもあって気になっていたので・・・
LGのFLATRON W2362Vという23インチワイドの液晶モニターを買ったのですが、予想外の大きさにビックリ・・・フルHDでHDMI端子が2個とコンポネント端子がついていてPS3やWiiも接続できますね!持ってないけどさw・・・ドット抜けはなくて安心でした。
グラボの方は、PCが古くてAGPスロットしかないので選択肢は狭まりRADEONのHD4650を購入・・・今までつかっていたGF6600GTよりは全然マシでしょうw

さてFF11、なんかメイジャンしかしていない感じ・・・
火ルートの両手槍完成しましたよ。

2010083101.jpg

2010083102.jpg

見た目はアイスランスとかと一緒なのかな、ちょっと地味目です。
ただ性能は凄い!の一言ですね。

攻撃ランデベヴェ作成の軌跡

【試練No.444】死鳥族 50匹 火氷風土雷水光闇 天候時
カダーバの沼にて、雷や雨になりやすいですからね。
ただ時期を逃すと晴れっぱなしなのが怖いところ、ヴァナの冬がねらい目。

【試練No.445】サソリ族 50匹 火風雷光 天候時
アットワにて、NMのサソリがいる場所に楽表示のサソリが6匹位いるのかな。
ここも季節逃すと以外と天候がつきません・・・わたしがやった時は丁度季節外れで結構時間がかかりましたよ(´・ω・`)

【試練No.446】種族指定なし 50匹 火天候or火曜日
ここはいつもの通りにSmilodonのLv40ジョブとシンクしてクフィムで乱獲。
楽勝楽勝です(^ω^)

【試練No.447】アクアン類 75匹 火天候or火曜日
446に引き続きLv40シンクでクフィムでカニ・サカナ乱獲。
超余裕すぎですね(^ω^)

【試練No.448】ビースト類 100匹 火天候or火曜日
火曜日にウルガランで兎や虎。
同じ目的の人とPT組んでやったので結構あっさりと完了。

【試練No.449】フラン族 150匹 火天候or火曜日
このルート最大の山場ですね。
フランといえばゼオルムかハルブーンにしか生息しておらず、ハルブーンは数が少なくリポップが長い・・・となると必然的にゼオルムに人が集まる・・・

2010083103.jpg

ほぼフルアラwww
凄い時間かかるだろうなーと思っていたのですが、火曜日3回で終了してしまいました。
・・・てかソロや少人数だったらと思うとゾッとしますわ。

【試練No.1408】ヴァーミン類 200匹 火天候or火曜日
これはブンカールSとロランベリーSにいるトンボをエリアチェンジしながら。
フランで一緒だった人とかも集まってサクっと完了しました。

【試練NO.1409】マンティコア族 250匹 火天候or火曜日
実装済みとしては最後の試練です。
シンクしない限り選択肢はテリガンのマンティしかありませんね。
なのでフランなみに人が集まりましたよw
火曜日の1時間で120近く狩れるわで、あっさりと試練完了してしまいました。
・・・ただ2度死にましたけど、デッドリーホールドで700近く削られてヒールブレスが発動する前にまたデッドリー喰らいましたwww

そんなわけでランデベヴェ完成なわけです。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
Profile

Profile

最新コメント
[11/01 kouzix]
[01/09 Nekohira]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]