[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
回避キーラが完成しました!!
この回避+16ってのが凄いですよね、2本作って二刀流すれば回避+32とか・・・
これに取り掛かってから、途中で他のに手をだしたりなんだりて時間がかかった感じですが、このルートは人気があるので普通にやればあっさり終わるでしょうw
回避キーラ作成の軌跡。
【試練No.16】ウサギ族 100匹 火氷風土雷水光闇天候時
今は50匹に軽減されていますが、私がやった時はまだ100匹の頃。
ウルガランでやりましたが同目的の人が多くサクッと終了しましたね。
【試練No.17】クラブ族 100匹 火風雷闇天候時これも今は50匹。
SmilodonのLv40ジョブでシンクしてクフィムでカニ・魚狩り。
クフィムは雷天候になりやすいです。
【試練No.24】種族指定無 100匹 風曜日or風天候時
風曜日にクフィムでシンクして乱獲。
サクッと終了。
【試練No.25】ヴァーミン類 100匹 風曜日or風天候時
ブンカールSのロランベリーSへエリアチェンジのある場所でやりました。
ここにトンボが6匹、エリアした先のロランにもトンボが6匹。
エリアしながら倒してサクッと終了。
【試練No.26】バード類 150匹 風曜日or風天候時
最初は空でFoVやりながらやっていたのですが、シーフで壺が絡むと厳しいのでやめましたw
その後はワジャームでレッサーコリブリ狩、偶に同目的の人とPT組んだり。
【試練No.27】モルボル族 200匹 風曜日or風天候時
バフラウでアムルタート相手にしてました。
同目的の人が風曜日に集結で思ったより楽に消化できました。
ここだけはサポ踊ではなくてサポ忍で、蝉があればヴァンピリックルートというTP技しか使ってこない為ですよ、臭い息とか使ってこないだけで非常に楽になります。
【試練No.1104】ビースト類 200匹 風曜日or風天候時
ウルガランにて虎とか兎とか。
現地でPT組んでサクッと終了させました。
【試練No.1105】プーク族 250匹 風曜日or風天候時
これはもうワジャーム以外に選択肢なし。
回避キーラ以外でもプークorドラゴン類でやってくる人多し、ということで250匹と数が増えたにも関わらず風曜日3回で終了しましたw
という感じ。
回避キーラ完成したので、次は竜騎士用に両手槍作成です。
竜さんは命中特性があるので攻撃+の火ルートのを作る予定ですよ。
暑い暑い暑い(;´Д`)
フェーン現象の影響で北海道も35℃に近い気温まで上昇、今日は雨降って蒸し暑いです・・・
9月までの我慢か・・・厳しいのぉ。
さてさてSeatの青魔もアビセア乱獲のおかげでLv80となりましたよ。
追加された青魔法は鯨波とバッテリーチャージしか覚えていませんけどね(;^ω^)
ほんでもって、ようやく試練が完了していた片手剣をモグに報告することができました。
魔法命中率+12もさることながら、D48も何気にすごいです。
もう一本作成すると両手に装備して魔法命中率+24か・・・作るかどうか悩むな(´・ω・`)
ということで魔命シャムシール作成の軌跡
【試練No.164】リーチ族100匹 天候 炎氷風土雷水光闇
まだ100匹の頃。
パシュハウ沼【S】でやるも天候が長く続かず効率が悪かったので、SmilodonのLv40のジョブでシンクしてクフィムで雷天候時にリーチ乱獲。
クフィムは時期問わずに雷天候になりやすいので好きですw
【試練No.190】甲虫族 100匹 天候 氷土水闇
Lv75~だと選択肢が非常に少なくなる試練。
シンクなしでやるならクロウラーの巣のHカブト等ダンジョンしかない気が・・・
なので私はSmilodonのLv40ジョブでシンクして東アルテパで土天候時にカブト狩り、やってた時は時期が非常に悪くて中々天候つかなくてイライラしていた記憶w
【試練No.209】種族指定なし 100匹 闇天候or闇曜日
SmilodonのLv40ジョブでシンクして、闇曜日にクフィムで乱獲。
【試練No.210】アクアン類 100匹 闇天候or闇曜日
闇曜日にクフィムでシンクしてカニと魚を乱獲。
クフィムはアクセスも楽らし、獲物も弱いので本当に大好きw
【試練No.211】アモルフ類 150匹 闇天候or闇曜日
アモルフということでグスタのミミズに目を付けました。
Lv10のジョブがあった調理倉庫のFomorちゃんでシンクして闇曜日に乱獲。
150匹という数でしたが闇曜日1回で終了しました。
柔らかいって大切ですね。
【試練No.212】アーリマン族 200体 闇天候or闇曜日
これは素直にズヴァールでやりました。
闇曜日になると青魔や赤魔がワラワラと沸いてくるのでPTを組んで乱獲。
リポップが16分だから一気に数を捌けるわけじゃありませんが、闇曜日3回位で完了した記憶があるな・・・
【試練No.1236】プラントイド類 125匹 闇天候or闇曜日
ここからはバージョンアップで追加された分、闇系は必要討伐数も減少となっていますよ。
グロウベルグ【S】のキノコエリアで乱獲、同目的の人もチラホラと見かけたのでPT組んでサクッと終了でした。
ちなみにアガリクスは125匹倒して1回しかドロップしませんでした。
【試練No.1237】イビルウェポン族 150匹 闇天候or闇曜日
そしてラストの試練。
ロ・メーヴにて、1回目はほぼフルアラ2回目も2PT位の同目的のプレイヤーが集まったので、本当に楽々に試練終了しました。
ウェポンが1秒で消滅する様はすごかった・・・
魔命シャムシールをもう一本作るかは後回しとしまして・・・両手槍や格闘武器にも作りたい物があるのでそっちを優先しよう。
あと中途半端なままの回避短剣も・・・w
Smilodonの詩人用にアースアフィニティ:魔法命中+4のクベーラの杖を作りました!
元々はケアル回復量+15%のテイウァッツを作るつもりでメイジャン受けていたのですが、何やらこのアフィニティの魔法命中ってのが属性杖のHQをも超えるという話を聞いたのでw
しかしこれ装備ジョブソロでやったとしたら結構マゾい内容ですよね。
私の場合はSeatをお供につけて、というか戦闘はもっぱらSeatに任せてSmilodonはいるだけ~という状況でやっていたので比較的楽でしたw
とりあえず私が辿ったルートでも書き記しておこう。
【試練No.790】樹人族 50匹 火氷風土雷水光闇天候の時
グロウベルグSのトレントが沢山いる場所でやりました。
ここは風or雷の天候に非常になりやすいのでサクサクと進めることができますね。
注意点はチゴーあちこちにやたらといる事でしょうか・・・まぁサポ踊のステップで即死させられるので、あまり脅威ではないと思いますw
【試練No.841】スライム族 50匹 氷土水闇天候の時
丁度良くSeatの戦士がLv40だったので、Lv40でシンクしてラングモント峠でやりました。
ここも雪か闇の天候になりっぱなしなので天気に関しては気にはなりません。
が、スライムの生息数が4匹だったか・・・リポップ待ちが若干あってそこだけがアレですね。
ソロでやるよりは全然マシでしたけどねw
【試練No.854】種族指定なし 50匹 土天候or土曜日の時
↑から引き続き戦士40のSeatとシンクして土曜日にクフィムで乱獲。
あ・・・っという間でした。
【試練No.855】アルカナ類 75匹 土天候or土曜日の時
SeatのLv10の侍とシンクしてホルトト遺跡のカーディアンを乱獲しましたよ。
・・・でもLv10でも練習相手が混じってしまうんですよねw
1回の土曜日で75匹倒せましたよ、超楽楽w
【試練No.860】プラントイド類 150匹 50ダメージ以上の土属性攻撃で止め
土曜日にボヤでキノコを相手にしました。
Smilodonは黒で連れて行って、Seatが9割削ったキノコにストーン3で止めです。
倒すスピードがリポップより早くて待ち時間ができてしまいました(´・ω・`)
途中、こんなNMが沸いたりとかも・・・w
EllyllionっていうキノコのNMさん、HPが沢山残っている状態でサイレスガスを喰らうとヤバイです・・・死にかけましたからw
2回遭遇して戦利品はマッシュヘルム・・・いりません(´・ω・`)
【試練No.862】死鳥族 250匹 対象が土属性の状態異常中
対象が土属性の状態異常中、ようするにスロウやエレジーが入った状態で倒せばよいと。
鳥が沢山いる場所ということでルオンの庭でFoVを受けながらやりました。
250匹と必要討伐数も増えましたけど、あまり気にならなかったかなぁw
【試練No.1722】大羊族 250匹 対象が土属性の状態異常中
Lv75~で経験値がもらえる大羊となるとカダーバの沼にいるカラクール位しかいませんね、まぁSeatの低レベルのジョブでシンクすれば・・・と思ったのですがカダーバでやりましたw
カラクールはTP技を発動するごとにチゴーを沸かせ最大5匹まで沸きますが、ステップ入れてしまえば即死なので問題なっしですね。
PeallaidhというNMにも2度遭遇しました。
強さはそこいらにいるカラクールと基本的に大差ないんですが、TP技発動後に沸くチゴーが1匹じゃなく2匹でしかも無制限という設定になっています。
チゴーを放置してると余裕で死ねます・・・範囲WSで処理するのがよいですね。
戦利品はナイトメアグローブっていうのを貰いましたが、睡眠時:召喚維持費-1とかいう腐ったものだったので店売りしておきましたヽ(`Д´)ノ
【試練No.1723】クロウラー族 300匹 対象が土属性の状態異常中
そして最後の試練です。
Lv75~で経験値がもらえるクロウラーというと・・・クロウラーの巣とかになるのでしょうが、ダンジョンなのでリポップが超長いというのと数も少ないのです。
で、調べてみたらロランベリーSの巣の入り口前の広場にLv75~でも経験値が貰えるクロウラーがいっぱいいるというじゃないですか!
いっぱいいた(・∀・)
しかもフィールドなのでリポップは5分ですよ、必要討伐数300匹もそれほど苦痛にならずw
二日に分けて150匹づつ、あっさりと完了しました(`・ω・´)
振り返ってみると、五つめの試練から天候も曜日も縛りがなくなっているんですよね。
○○属性の××ダメで止めとか、○○属性の状態異常中とか、そういう縛りになっていたからサクサク進んだんだろうなぁ・・・とは言え該当ジョブソロだと辛いのでしょうが・・・
お次は・・・ララバイ用にライトアフィニティ:魔法命中+4のスーリヤの杖かな?
暑い日が続きますね・・・
部屋にエアコンがないため、夜でも室温が30℃超えていてしっかりと眠ることができません!
扇風機回しても生ぬるい風だし、もうちょっと涼しくなって欲しい今日この頃です。
毎週火曜日はENMを2か所回って、退魔・護衛・礼拝堂とランペール・ミラテテ巡りをしていたのですが、先々週から、ENM2か所と護衛だけやってその後はアビセアで乱獲レベル上げをやっていたりします。
先々週・先週はアビセアラテーヌでやったのですが、90分で延長箱が1個しか出ないという悲しい状況だったのですが、先日は場所をアビセアタロンギに行って延長箱がバンバン沸く状況でしたよ!
何せ120分で入って終わったときは残り210分でしたから・・・w
獲物はクァールです。
TP技に物理ダメージを伴うものがないので非常にやりやすい相手ですねー。
先々週の初めてやった時は、まずピクシーを選択するも強すぎで傍にいたトンボに変更・・・もトンボのカースドスフィアが鬼ツヨで半壊、という状況だったのでそれから考えると天国でしたねw
そんな感じで赤魔がLv80達成ですよヽ(^o^)丿
来週は竜さんで参加しようかなぁ。
メイジャンも進めていますよ。
まずは青魔用の魔命シャムシール。
現段階ラストの試練である【闇曜日or闇天候時にウェポンを150体】はロ・メーヴへ行けば楽々達成できますな、闇曜日が近づくと青魔さんや赤魔さんが集結してきますからw
数の力でポンをなぎ倒し捲り、2度の闇曜日で試練終了しました。
ただ青魔のレベルがまだ80になっていなのでモグに報告ができません・・・
シャムシールになると装備レベルが80になるのよね(´・ω・`)
青魔のレベル上げもしなきゃだ・・・
礼拝堂も人がめっきりと減ってVersion up前なみの静けさになっているようです。
ってことでスウィフトベルトを取りに行ってきましたよ。
一応、事前にコデックスは2個調達しておいたので、あとは恨みを貯めて沸かせて倒すだけ!
まずはSeatで沸かせました。
蝉はちゃんと貼っておきましょう、イーグルアイで下手すると死にますw
やったー!!
スウィフトベルトドロップですよっ!、これは幸先の良いスタートです(^ω^)
お次はSmilodonで沸かせます。
こっちが使ってくる2hアビは絶対回避なので超雑魚ですw
そして二連続でドロップです!(`・ω・´)
コデックス取りも恨み貯めも非常に面倒くさい作業だったので、これでその作業からおさらばできるので本当にうれしいですww
ベルト取りも終わったし、レベル上げ&メイジャンを進行させなければなりませぬ・・・