FF11のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アビミザでのソベクの皮集め、だいぶ飽きてきましたw
さてアビミザでだいじ集めする時、最初に必ずやらなきゃならない事は光付けですね。
雑魚を一匹一匹地道にやっても大体20~30分で黄色はMAXまで育ちます。
が、アビミザならばあちこちを徘徊してるリヴァイアサンを黄色〆で倒せば一気に育つのです。

こいつを一匹倒せば黄色が一気に128まで育ちます(∩´∀`)∩
大体#8のマンドラエリア、#7のソベクエリア、鳥コリブリコウモリエリアで見かけることが多いですねぇ、あとはオボロンエリアにもいるのかな?
まぁ倒されてて全く見かけない事もよ~くありますけどねw
脅威なのはダイダルウェーブ位ですが、HP3000程度あれば死ぬことは無いです。
徘徊場所をひと通り見て居なければ地道に雑魚一匹づつで育てたほうが速いですけどねw
白色はNMを白〆で倒せば一律10育ちますが、まぁ雑魚を白〆でやっててもそこそこ育つのであまり気にしていなかったり。
そんな感じでだいじ集めしています。
で、今回のソベク戦の結果は・・・
14戦目:1枚
15戦目:2枚
16戦目:1枚
の合計4枚確保、それに加えて金曜アビセア部で6枚頂きましたので計10枚ゲット。
手持ちの分と合わせて44枚!!!
残り6枚・・・ついに残り一桁!
さてアビミザでだいじ集めする時、最初に必ずやらなきゃならない事は光付けですね。
雑魚を一匹一匹地道にやっても大体20~30分で黄色はMAXまで育ちます。
が、アビミザならばあちこちを徘徊してるリヴァイアサンを黄色〆で倒せば一気に育つのです。
こいつを一匹倒せば黄色が一気に128まで育ちます(∩´∀`)∩
大体#8のマンドラエリア、#7のソベクエリア、鳥コリブリコウモリエリアで見かけることが多いですねぇ、あとはオボロンエリアにもいるのかな?
まぁ倒されてて全く見かけない事もよ~くありますけどねw
脅威なのはダイダルウェーブ位ですが、HP3000程度あれば死ぬことは無いです。
徘徊場所をひと通り見て居なければ地道に雑魚一匹づつで育てたほうが速いですけどねw
白色はNMを白〆で倒せば一律10育ちますが、まぁ雑魚を白〆でやっててもそこそこ育つのであまり気にしていなかったり。
そんな感じでだいじ集めしています。
で、今回のソベク戦の結果は・・・
14戦目:1枚
15戦目:2枚
16戦目:1枚
の合計4枚確保、それに加えて金曜アビセア部で6枚頂きましたので計10枚ゲット。
手持ちの分と合わせて44枚!!!
残り6枚・・・ついに残り一桁!
PR
この記事にコメントする