FF11のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長いこと更新していなかった(´・ω・`)
blogの存在そのものを忘れかけていた。
・・・FF11はちょっとやる気がなくなっていたんですが、最近また盛り返してきていたりw

▲ラジュリースとポーシャのキスシーン(///)
とりあえずはアルタナの神兵のミッションをコンプリートしましたよっ!
2007年11月発売から足掛け3年、長すぎるよっ!!最後のお使いはストーリーを思い出させるためだけに組み込んだんだろ?と勘ぐってしまいます。
ラストバトルは易し過ぎず難し過ぎず、といういい感じの出来だったと思いますがね。
多分、シナリオそのものは非常にいい内容なんだと思います・・・惜しむらくはスクエニが実装したって事ですね、非常に勿体無い気がしますです。
報酬のイヤリングのオーグメントは現状保留中・・・何を選ぼうかな。

最近はドミニオンオプスばかりやってますw
たった5匹倒すだけで↑のような経験値が貰え、しかもFoVのように制限もなし!
乱獲に行くこともなくレベルあげができますね!Seatは青シが90になりSmilodonは白詩が90(´∀`)
迅速が3つになって石が300超えちゃいましたけど、ただいま順調に減っておりますw
というわけでドミニオンオプスのおかげでFF11への情熱が戻ってきたわけですが。
プレイするためのPCが度々勝手に電源落ちたり、ブルースクリーンになってみたり・・・サイドカバー外してみて見たらCPUクーラーのファンが止まってた\(^O^)/
もう8年も使っている骨董品的な代物、今更ソケット478のCPUを中古で買うのも馬鹿げているので新調することにしました!!
CPU:Athlon II x2 265
Intelは高いのでAMDを選択しますた。
Dual-Coreで動作クロック3.3GHz、これで6500円・・・安いっすねw
ちなみに初めてAMDのCPUを使います。
M/B:ASRock 880GM-LE
microATXのマザーボードなので拡張性は無いに等しいですが、onBoardでHD4250付き。
FF11ならこの程度で十分かと・・・PCI-Eスロットもあるし必要性が出てきたら増設すりゃいいし。
5600円とこちらもお安くw
Mem:DDR3 DIMM 2GB(1GBx2)
CFD販売のを買う予定だったのですが、売り切れていたのでUMAXのものを購入。
UMAXのはあまりいい話聞かないのが不安な点ですが、メモリーも安くなったものですね2700円ですw
HDD:WD5000AAKS-R
今のPCからHDDは流用してもいいんだけど、今更ATA133接続なのもアレですしね。
SATA接続の500GBモデル、3300円安い!
DVD:LITE-ON iHAS324-27
DVDドライブもSATA接続の物に。
バルク品2480円
Case:Scythe IKONIK EN2
見た目に惹かれて購入決定w
500Wの電源付き、裏配線可能、3.5inch 5inchともにネジレスで設置可能。
と6600円という値段の割りには頑張っているかとw
すべてTSUKUMOにてネット購入、しめて28,000円程ヽ(`Д´)ノ
Windows7もバンドルして購入しようと思ったけど、そうすると4万円になっちゃうのでOSは今使ってるWindows XPを引き続き利用しますw
ちなみに現状のPC(Pen4 2.6GHz 2GBmem HD4750)でのヴァナベンチ3のスコアは2800(ツヨLevel)、新PCではどれ位のスコアでるかな・・・5000位でるかな?
ちなみにFF14はムリな構成です・・・ていうかやる予定ないし(´∀`)
で、物が届くのが水曜か木曜あたり。
久しぶりのPC組み立て楽しみです・・・というかPC自作で一番楽しいのはパーツ選定で色々悩みながらニヨニヨしてる時だったりますがw
blogの存在そのものを忘れかけていた。
・・・FF11はちょっとやる気がなくなっていたんですが、最近また盛り返してきていたりw
▲ラジュリースとポーシャのキスシーン(///)
とりあえずはアルタナの神兵のミッションをコンプリートしましたよっ!
2007年11月発売から足掛け3年、長すぎるよっ!!最後のお使いはストーリーを思い出させるためだけに組み込んだんだろ?と勘ぐってしまいます。
ラストバトルは易し過ぎず難し過ぎず、といういい感じの出来だったと思いますがね。
多分、シナリオそのものは非常にいい内容なんだと思います・・・惜しむらくはスクエニが実装したって事ですね、非常に勿体無い気がしますです。
報酬のイヤリングのオーグメントは現状保留中・・・何を選ぼうかな。
最近はドミニオンオプスばかりやってますw
たった5匹倒すだけで↑のような経験値が貰え、しかもFoVのように制限もなし!
乱獲に行くこともなくレベルあげができますね!Seatは青シが90になりSmilodonは白詩が90(´∀`)
迅速が3つになって石が300超えちゃいましたけど、ただいま順調に減っておりますw
というわけでドミニオンオプスのおかげでFF11への情熱が戻ってきたわけですが。
プレイするためのPCが度々勝手に電源落ちたり、ブルースクリーンになってみたり・・・サイドカバー外してみて見たらCPUクーラーのファンが止まってた\(^O^)/
もう8年も使っている骨董品的な代物、今更ソケット478のCPUを中古で買うのも馬鹿げているので新調することにしました!!
CPU:Athlon II x2 265
Intelは高いのでAMDを選択しますた。
Dual-Coreで動作クロック3.3GHz、これで6500円・・・安いっすねw
ちなみに初めてAMDのCPUを使います。
M/B:ASRock 880GM-LE
microATXのマザーボードなので拡張性は無いに等しいですが、onBoardでHD4250付き。
FF11ならこの程度で十分かと・・・PCI-Eスロットもあるし必要性が出てきたら増設すりゃいいし。
5600円とこちらもお安くw
Mem:DDR3 DIMM 2GB(1GBx2)
CFD販売のを買う予定だったのですが、売り切れていたのでUMAXのものを購入。
UMAXのはあまりいい話聞かないのが不安な点ですが、メモリーも安くなったものですね2700円ですw
HDD:WD5000AAKS-R
今のPCからHDDは流用してもいいんだけど、今更ATA133接続なのもアレですしね。
SATA接続の500GBモデル、3300円安い!
DVD:LITE-ON iHAS324-27
DVDドライブもSATA接続の物に。
バルク品2480円
Case:Scythe IKONIK EN2
見た目に惹かれて購入決定w
500Wの電源付き、裏配線可能、3.5inch 5inchともにネジレスで設置可能。
と6600円という値段の割りには頑張っているかとw
すべてTSUKUMOにてネット購入、しめて28,000円程ヽ(`Д´)ノ
Windows7もバンドルして購入しようと思ったけど、そうすると4万円になっちゃうのでOSは今使ってるWindows XPを引き続き利用しますw
ちなみに現状のPC(Pen4 2.6GHz 2GBmem HD4750)でのヴァナベンチ3のスコアは2800(ツヨLevel)、新PCではどれ位のスコアでるかな・・・5000位でるかな?
ちなみにFF14はムリな構成です・・・ていうかやる予定ないし(´∀`)
で、物が届くのが水曜か木曜あたり。
久しぶりのPC組み立て楽しみです・・・というかPC自作で一番楽しいのはパーツ選定で色々悩みながらニヨニヨしてる時だったりますがw
PR
この記事にコメントする