FF11のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏の甲子園開幕。
南北海道代表の春ベスト8の北海は惜しくも明徳義塾にサヨナラで負けてしまいました。
明日は北北海道代表の白樺学園、北海の分も頑張れ!!
さて昨年末に新調した現在使用中のPCですが・・・秘のエフェクトが非常に重くて撃つたびにカクカクになるわけですよ、今までもテレポ石や禁断の口・幽門石周りが重くてカクカクでしたけどねw
さすがにオンボードVGAじゃキツくなってきたなぁ、と感じたのでSAPRHIRE社のHD6850を購入してPCに組み込みました。
で、ドライバーをインストールして使えるようにしてからオンボードVGAはBIOSで停止。
早速ヴァナベンチを走らせてみました。

Hiモードで6571でました。
オンボードVGAを使っていたときは4500ちょいだったので大幅に性能アップですね。
実際ログインして秘を撃ってみましたがエフェクトでカクカクになるどころか、テレポ石・禁断の口・幽門石でもヌルヌル動くようになりましたよヽ(´ー`)ノ
ついでにFF14のベンチも走らせてみました。
オンボードVGAでは起動すらしませんでしたが・・・

まずはLowモードでスコア2598でした。

続いてHighモード、スコアは2566。
ん・・・LowとHighで差が無いぞ!?
どう考えてもCPUがボトルネックになっていますねwww
さすがにAthlonII265では非力だったようです。
FF14クラスをやるのであれば最低限PhenomIIのクアッドコアが必要なのかもしれません。
(L3キャッシュの有る無しはかなりでかいはずです(´・ω・`))
・・・64bitOSでメモリー2GBしか積んでないのも要因の一つかもw
なんかメモリーも一気に値下がってますね、そのうち増設するかー。
南北海道代表の春ベスト8の北海は惜しくも明徳義塾にサヨナラで負けてしまいました。
明日は北北海道代表の白樺学園、北海の分も頑張れ!!
さて昨年末に新調した現在使用中のPCですが・・・秘のエフェクトが非常に重くて撃つたびにカクカクになるわけですよ、今までもテレポ石や禁断の口・幽門石周りが重くてカクカクでしたけどねw
さすがにオンボードVGAじゃキツくなってきたなぁ、と感じたのでSAPRHIRE社のHD6850を購入してPCに組み込みました。
で、ドライバーをインストールして使えるようにしてからオンボードVGAはBIOSで停止。
早速ヴァナベンチを走らせてみました。
Hiモードで6571でました。
オンボードVGAを使っていたときは4500ちょいだったので大幅に性能アップですね。
実際ログインして秘を撃ってみましたがエフェクトでカクカクになるどころか、テレポ石・禁断の口・幽門石でもヌルヌル動くようになりましたよヽ(´ー`)ノ
ついでにFF14のベンチも走らせてみました。
オンボードVGAでは起動すらしませんでしたが・・・
まずはLowモードでスコア2598でした。
続いてHighモード、スコアは2566。
ん・・・LowとHighで差が無いぞ!?
どう考えてもCPUがボトルネックになっていますねwww
さすがにAthlonII265では非力だったようです。
FF14クラスをやるのであれば最低限PhenomIIのクアッドコアが必要なのかもしれません。
(L3キャッシュの有る無しはかなりでかいはずです(´・ω・`))
・・・64bitOSでメモリー2GBしか積んでないのも要因の一つかもw
なんかメモリーも一気に値下がってますね、そのうち増設するかー。
PR
この記事にコメントする