FF11のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
E3でFF14onlineの衝撃的な発表がありましたね。
現地の記者さんたちも、世界中のゲーマーたちもまさに寝耳に水。
プラットフォームは今の所PS3とWindowsという事らしいのですが、Windows版で必要なスペックは今現在不明。
わたしが今つかってるPCはもう6年物でして・・・Pen4 2.8GHz メモリー2GB GF6600GT・・・6年も使ってるのに壊れた箇所っていうのが筐体のファンとグラボだけという頑丈なPCなので気にいってはいるのですが、まぁ多分FF14はまともに動かないスペックなんだろうなぁw
PS3を買うべきか、PCを新調すべきか・・・ま、また新たに情報でるまで悩んでおく事にしようw
ブンカール裏〔S〕でのSmilodonの黒上げもついに終わりの時を迎えました。

Lv71になってからは単品160expのペットが沸くように・・・
でもチェーンは普通に4~5繋がるので美味しい事にはかわりませんし、皇帝の指輪を使えば400とか500とか貰えるので全然OKなのです(・ω・)b
だけどLv72になると最弱のペットからは単品120expしか貰えなくなり、ちと厳し目・・・ということでここでの狩りは終了となったのです。
・・・さらばペット狩りの日々・・・
で、次に選んだ獲物はというと!
アルザダール海底遺跡群にいる狩キキルンこと、Qiqirn Poultererですっ!
実装直後は狩キキルンが沢山いて非常に非常に美味しい狩場だったらしいのですが、いつぞやの更新で狩キキルンが減らされてしまったらしいのですが、それでも美味しい狩場ではあるようですね。
まずは各小部屋のキキルンの配置をチェック、結果アルザダール西側の北~南にかけての小部屋にそれぞれ狩キキルンが1匹、お邪魔虫なシフキキルンが1~2匹いるのを確認。
移動距離も適度な距離だったのでこの4つの小部屋の狩キキルンをターゲットにしてみました。
キキルン狩りってのは初体験だったので勝手がよくわからない訳ですよ。
とりあえずシフキキルンがリンクしないように・・・
サンダー3⇒ウォータ4⇒エアロ4⇒ストーン4⇒サンダー3⇒・・・
という感じで精霊を撃ちこみまくったのですが・・・MPが足りないっ!!ヽ(`Д´)ノ
途中で一回寝かせてヒーリングしないとキキルンのHPを削りきれない事が判明しましたw
これじゃ1チェーンも繋がらない訳でして、何かいい方法はないかと思案。
最初MP装備で精霊一発撃てばいいんじゃね?と思いついたので・・・

最初の釣りはこのMP装備で精霊を撃つ事にしました。
ヒーリング終了時は胴がブラックコタルディでMPが+25、ブリンク・ファランクスしてMPを使ったらエラントに着替えてストンスキンした所の状況が上の画像。
これでサンダー3で狩キキルンを釣って通路に引き込んだら・・・

この精霊装備に着替えて精霊をドンドン撃ち込みます。
MP的にはサンダー3が一回分にちょっと満たない位の節約ではありますけどねw
でも、これのおかげで
サンダー3⇒ウォータ4⇒エアロ4⇒ストーン4⇒サンダー3⇒ブリザド3
一番レベルの低いキキルンだとこのルーチンで倒せるようになりましたヽ(´ー`)ノ
強めのキキルンだったとしても最後のブリザド3の後にドレインと1系精霊を追加で撃ち込む事で、寝かし無しで撃破可能でしたよ(^ω^)
だけど精霊のレジが2回とか発生しちゃうと、やっぱりMPが足りなくて寝かせてヒーリングが必要ですけどねw

▲あとはドレインで倒せますヽ(´ー`)ノ
ここの天候は常時水x2なのでウォータ系が非常に有効です。
ダメージに天候ボーナスが乗ると1000超えますから(^ω^)

チェーンは最高で3まで繋がりましたけど、これはかなり運が良かったときですw
通常は2チェーンで途切れてしまうのが殆ど、ヒーリングして移動して・・・と時間かかるので仕方がないですね。
時給もこれまでのペット狩りの時と比べるとガクッとダウンしているのは確実ですね、ちゃんと計っていないけど3500exp/h程度じゃないかと(´・ω・`)
とは言っても安全な狩場だしテレビみながらボチボチと稼いでいこうと思いますよw
Lv73まで@14,000ヽ(`Д´)ノ
現地の記者さんたちも、世界中のゲーマーたちもまさに寝耳に水。
プラットフォームは今の所PS3とWindowsという事らしいのですが、Windows版で必要なスペックは今現在不明。
わたしが今つかってるPCはもう6年物でして・・・Pen4 2.8GHz メモリー2GB GF6600GT・・・6年も使ってるのに壊れた箇所っていうのが筐体のファンとグラボだけという頑丈なPCなので気にいってはいるのですが、まぁ多分FF14はまともに動かないスペックなんだろうなぁw
PS3を買うべきか、PCを新調すべきか・・・ま、また新たに情報でるまで悩んでおく事にしようw
ブンカール裏〔S〕でのSmilodonの黒上げもついに終わりの時を迎えました。
Lv71になってからは単品160expのペットが沸くように・・・
でもチェーンは普通に4~5繋がるので美味しい事にはかわりませんし、皇帝の指輪を使えば400とか500とか貰えるので全然OKなのです(・ω・)b
だけどLv72になると最弱のペットからは単品120expしか貰えなくなり、ちと厳し目・・・ということでここでの狩りは終了となったのです。
・・・さらばペット狩りの日々・・・
で、次に選んだ獲物はというと!
アルザダール海底遺跡群にいる狩キキルンこと、Qiqirn Poultererですっ!
実装直後は狩キキルンが沢山いて非常に非常に美味しい狩場だったらしいのですが、いつぞやの更新で狩キキルンが減らされてしまったらしいのですが、それでも美味しい狩場ではあるようですね。
まずは各小部屋のキキルンの配置をチェック、結果アルザダール西側の北~南にかけての小部屋にそれぞれ狩キキルンが1匹、お邪魔虫なシフキキルンが1~2匹いるのを確認。
移動距離も適度な距離だったのでこの4つの小部屋の狩キキルンをターゲットにしてみました。
キキルン狩りってのは初体験だったので勝手がよくわからない訳ですよ。
とりあえずシフキキルンがリンクしないように・・・
サンダー3⇒ウォータ4⇒エアロ4⇒ストーン4⇒サンダー3⇒・・・
という感じで精霊を撃ちこみまくったのですが・・・MPが足りないっ!!ヽ(`Д´)ノ
途中で一回寝かせてヒーリングしないとキキルンのHPを削りきれない事が判明しましたw
これじゃ1チェーンも繋がらない訳でして、何かいい方法はないかと思案。
最初MP装備で精霊一発撃てばいいんじゃね?と思いついたので・・・
最初の釣りはこのMP装備で精霊を撃つ事にしました。
ヒーリング終了時は胴がブラックコタルディでMPが+25、ブリンク・ファランクスしてMPを使ったらエラントに着替えてストンスキンした所の状況が上の画像。
これでサンダー3で狩キキルンを釣って通路に引き込んだら・・・
この精霊装備に着替えて精霊をドンドン撃ち込みます。
MP的にはサンダー3が一回分にちょっと満たない位の節約ではありますけどねw
でも、これのおかげで
サンダー3⇒ウォータ4⇒エアロ4⇒ストーン4⇒サンダー3⇒ブリザド3
一番レベルの低いキキルンだとこのルーチンで倒せるようになりましたヽ(´ー`)ノ
強めのキキルンだったとしても最後のブリザド3の後にドレインと1系精霊を追加で撃ち込む事で、寝かし無しで撃破可能でしたよ(^ω^)
だけど精霊のレジが2回とか発生しちゃうと、やっぱりMPが足りなくて寝かせてヒーリングが必要ですけどねw
▲あとはドレインで倒せますヽ(´ー`)ノ
ここの天候は常時水x2なのでウォータ系が非常に有効です。
ダメージに天候ボーナスが乗ると1000超えますから(^ω^)
チェーンは最高で3まで繋がりましたけど、これはかなり運が良かったときですw
通常は2チェーンで途切れてしまうのが殆ど、ヒーリングして移動して・・・と時間かかるので仕方がないですね。
時給もこれまでのペット狩りの時と比べるとガクッとダウンしているのは確実ですね、ちゃんと計っていないけど3500exp/h程度じゃないかと(´・ω・`)
とは言っても安全な狩場だしテレビみながらボチボチと稼いでいこうと思いますよw
Lv73まで@14,000ヽ(`Д´)ノ
PR
この記事にコメントする