FF11のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もともとSmilodonで魔法命中のスーリヤの杖を作ろうと途中まで手を付けて、やっぱケアル回復量のほうがいいのか?でも魔法命中も・・・と丁度分岐するところで止めていました。
試練No.829が終わって試練No.834を受けてそのまんまという状態でw
そこまでどうやって進めたのかもう覚えていないので割愛し、今回進めた分をちょっと纏め。
◆試練No.835 ビースト類 150匹 50ダメージ以上の光属性攻撃で止め

ビーストといえばウルガラン山脈、ウサギにトラにバッファローと敵に困りませんね!
Seatでギリギリまで削り、Smilodonのバニシュ系やホーリー等の光属性魔法で〆、ただMPが枯れちゃうのがアレだったなぁ・・・アビセアに毒されすぎか(´・ω・`)
やっていたのはバッファローNMのBonaconが沸く場所、ついでにケアルクロッグ取れたらいいなぁって思っての事、2回倒しましたがNO DROPヽ(`Д´)ノ
◆試練No.838 グロウベルグ【S】のFay Springに妖蠱のフラスコ10個トレード

過去世界のYagudo High Priestが100%ドロップする妖蠱のフラスコを10個を指定の場所にトレードするって内容、Seatでハイプリ倒す⇒Smilodonでロットする⇒リコールパシュ⇒グロウでトレード⇒リコールメリファ・・・の繰り返し、ソロでやるよりは時間は短くていいけど飽きますねw
メリファト【S】が獣人支配の場合、テレポイントの南にハイプリが1体、連合国支配の場合はオズ前に1体のみになっちゃいますが、まぁ今は大概獣人支配でしょうねw
◆試練No.1700 グロウベルグ【S】のFay Springに妖蠱のフラスコ15個トレード
No.836と全く同じ内容でフラスコの数が10から15になっただけの内容。
ちょっと手を抜き過ぎでしょう・・・w
◆試練No.1701 光天候or光曜日 エレメンタル類150匹
光の天候はまず期待できないので光曜日に稼ぐしかありませんね。
サルタ【S】にいる召喚ヤグのエレペットを倒すのが定石だったようですが、今はアビセアのピクシーを乱獲したほうが早いでしょう!
アビセア-ラテーヌの中央池の周りに腐るほどいるピクシーを大量虐殺です(´;ω;`)
1回の光曜日で70匹は倒せますよ。
◆試練No.2191 光天候or光曜日 エレメンタル類175匹
またまた手抜きですか?(;^ω^)
1701と同様にアビラテでピクシーで終わらせました。
この時は同じ目的の人がいたのでPT組んでパパパパッと完了!
◆試練No.2599 光の石印x15個
光の石印はなんだかんだで24個も手元にありましたのでサクッと終わり。

というわけでスーリヤの杖+2が完成ですヽ(´ー`)ノ
ケアル回復量+22%・・・アポロスタッフの2倍強ですか、すさまじい性能ですねw
これで大体狙っていたものは完成したかな、白頭脚のAF3+1とスーリヤの杖+2。
あとはオリゾンケープがゲット出来ればいいんだけど・・・これだけは出るか出ないかの運次第、NM見かけたら倒すという感じでやるしかない(´・ω・`)
白AF3の足も型紙取りしてる時に出た金箱から入手したので、ついでだしこれも+1化するかなぁ、水行の宝石が9個あるから+2にする事も可能だしね。
試練No.829が終わって試練No.834を受けてそのまんまという状態でw
そこまでどうやって進めたのかもう覚えていないので割愛し、今回進めた分をちょっと纏め。
◆試練No.835 ビースト類 150匹 50ダメージ以上の光属性攻撃で止め
ビーストといえばウルガラン山脈、ウサギにトラにバッファローと敵に困りませんね!
Seatでギリギリまで削り、Smilodonのバニシュ系やホーリー等の光属性魔法で〆、ただMPが枯れちゃうのがアレだったなぁ・・・アビセアに毒されすぎか(´・ω・`)
やっていたのはバッファローNMのBonaconが沸く場所、ついでにケアルクロッグ取れたらいいなぁって思っての事、2回倒しましたがNO DROPヽ(`Д´)ノ
◆試練No.838 グロウベルグ【S】のFay Springに妖蠱のフラスコ10個トレード
過去世界のYagudo High Priestが100%ドロップする妖蠱のフラスコを10個を指定の場所にトレードするって内容、Seatでハイプリ倒す⇒Smilodonでロットする⇒リコールパシュ⇒グロウでトレード⇒リコールメリファ・・・の繰り返し、ソロでやるよりは時間は短くていいけど飽きますねw
メリファト【S】が獣人支配の場合、テレポイントの南にハイプリが1体、連合国支配の場合はオズ前に1体のみになっちゃいますが、まぁ今は大概獣人支配でしょうねw
◆試練No.1700 グロウベルグ【S】のFay Springに妖蠱のフラスコ15個トレード
No.836と全く同じ内容でフラスコの数が10から15になっただけの内容。
ちょっと手を抜き過ぎでしょう・・・w
◆試練No.1701 光天候or光曜日 エレメンタル類150匹
光の天候はまず期待できないので光曜日に稼ぐしかありませんね。
サルタ【S】にいる召喚ヤグのエレペットを倒すのが定石だったようですが、今はアビセアのピクシーを乱獲したほうが早いでしょう!
アビセア-ラテーヌの中央池の周りに腐るほどいるピクシーを大量虐殺です(´;ω;`)
1回の光曜日で70匹は倒せますよ。
◆試練No.2191 光天候or光曜日 エレメンタル類175匹
またまた手抜きですか?(;^ω^)
1701と同様にアビラテでピクシーで終わらせました。
この時は同じ目的の人がいたのでPT組んでパパパパッと完了!
◆試練No.2599 光の石印x15個
光の石印はなんだかんだで24個も手元にありましたのでサクッと終わり。
というわけでスーリヤの杖+2が完成ですヽ(´ー`)ノ
ケアル回復量+22%・・・アポロスタッフの2倍強ですか、すさまじい性能ですねw
これで大体狙っていたものは完成したかな、白頭脚のAF3+1とスーリヤの杖+2。
あとはオリゾンケープがゲット出来ればいいんだけど・・・これだけは出るか出ないかの運次第、NM見かけたら倒すという感じでやるしかない(´・ω・`)
白AF3の足も型紙取りしてる時に出た金箱から入手したので、ついでだしこれも+1化するかなぁ、水行の宝石が9個あるから+2にする事も可能だしね。
PR
この記事にコメントする