FF11のブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も残すところ1日とちょっととなりました。
年末年始はいい天気だといいなぁと思っていたのですが、どうも大荒れになりそうな感じ。
元日の朝から雪かきとかになりそうです(´・ω・`)
FF11の方はというと黒でのメリポ稼ぎに飽きたので別ジョブのレベル上げを開始しました。
選択したジョブは吟遊詩人、ソロじゃまともに稼げないジョブでPT組まなきゃならんのですが、そこは本垢のSeatとペアでやればいいと思いまして、Seatモ/踊とSmilodon吟/白でペア狩りですよ。
基本的に楽~丁度な敵を相手にして、Seatは肉を食ってSmilodonがメヌメヌとエレジーとレクイエムを歌います。
殴るのはSeat一人で十分なのでSmilodonは専用のマクロを作って操作を簡略化しますw
Lv41⇒Lv44:ユタンガ大森林

Seatがモ41、Smilodonが吟42だったのでLv41シンクでスタート。
狩場はユタンガ大森林のOPがある広場、OPにフィールドマニュアルが設置されているのでページ3(オポオポx10匹)を受けながらの狩りです。
しかしここはOPで飛んでスグの場所ということもあり結構ソロで稼いでる人がいて、且つ普通のレベル上げPTも来るので獲物がかれてる時は稼げませんねw
Lv44になった所でペアで貰える経験値が40を切ったので次の狩場へ移動です。
Lv44⇒L48:ヨアトル大森林

Lv44からはヨアトル大森林を狩場に選択。
場所はF-7~G-7の北側でF-7にフィールドマニュアルがあります。
ページ2を受けて、通路広場に沸いてるトカゲ・マンドラ・ゴブ・蜂を片っ端から倒すだけ。
PTで稼ぐ程には獲物がいない場所な感じかなぁ、一度もPTと遭遇せずw
で、基本的に沸いた茶箱・青箱は開ける私。
ヨアトルの茶箱からベルーガという両手鎌が出てきましたよ。

今後暗黒や獣を上げるときに使えそうなのでSmilodonに取らせておきましたw
こうやってExRareのアイテムが増えていって金庫を圧迫するのです・・・orz
Lv48⇒Lv50:西アルテパ砂漠

Lv48からはラバオ前を拠点に西アルテパ砂漠で狩りです。
FoVはページ1を受けて蜘蛛と狩人アンティカが獲物、サソリとサボテンはとて~なので絡まれないように注意ですよ(´・ω・`)
ここもアクセスがいい場所なので同じくらいのレベルのソロの人が結構います。
蜘蛛は腐るほどいるのですがアンティカの数が少ないのが欠点ですねぇw

ここの茶箱からはガルカンダガーが出てきました。
使い道があるかどうかわからないのですが、とりあえずSmilodonで保護しておきます。
そんな感じでSeatもSmilodonもそれぞれLv50に到達しました。
モンクでLv50といえば・・・そうクロスカウンターですねっ!!

競売に在庫1あったので落札しましたよっ!!
100万ギルだったかな、ちょっとお高い買い物でしたがLv75までこれ1つで行けない事もないので、ある意味ではお買い得と言ってもいいのじゃないでしょうかね?w
それまで550~650ダメだった乱撃が、クロカン装備してからは最大800ダメが出ましたよ・・・いやぁ凄い凄いw
レベル上げは一旦お休み。
AF取得の旅へ出なければなりませぬ・・・
年末年始はいい天気だといいなぁと思っていたのですが、どうも大荒れになりそうな感じ。
元日の朝から雪かきとかになりそうです(´・ω・`)
FF11の方はというと黒でのメリポ稼ぎに飽きたので別ジョブのレベル上げを開始しました。
選択したジョブは吟遊詩人、ソロじゃまともに稼げないジョブでPT組まなきゃならんのですが、そこは本垢のSeatとペアでやればいいと思いまして、Seatモ/踊とSmilodon吟/白でペア狩りですよ。
基本的に楽~丁度な敵を相手にして、Seatは肉を食ってSmilodonがメヌメヌとエレジーとレクイエムを歌います。
殴るのはSeat一人で十分なのでSmilodonは専用のマクロを作って操作を簡略化しますw
Lv41⇒Lv44:ユタンガ大森林
Seatがモ41、Smilodonが吟42だったのでLv41シンクでスタート。
狩場はユタンガ大森林のOPがある広場、OPにフィールドマニュアルが設置されているのでページ3(オポオポx10匹)を受けながらの狩りです。
しかしここはOPで飛んでスグの場所ということもあり結構ソロで稼いでる人がいて、且つ普通のレベル上げPTも来るので獲物がかれてる時は稼げませんねw
Lv44になった所でペアで貰える経験値が40を切ったので次の狩場へ移動です。
Lv44⇒L48:ヨアトル大森林
Lv44からはヨアトル大森林を狩場に選択。
場所はF-7~G-7の北側でF-7にフィールドマニュアルがあります。
ページ2を受けて、通路広場に沸いてるトカゲ・マンドラ・ゴブ・蜂を片っ端から倒すだけ。
PTで稼ぐ程には獲物がいない場所な感じかなぁ、一度もPTと遭遇せずw
で、基本的に沸いた茶箱・青箱は開ける私。
ヨアトルの茶箱からベルーガという両手鎌が出てきましたよ。
今後暗黒や獣を上げるときに使えそうなのでSmilodonに取らせておきましたw
こうやってExRareのアイテムが増えていって金庫を圧迫するのです・・・orz
Lv48⇒Lv50:西アルテパ砂漠
Lv48からはラバオ前を拠点に西アルテパ砂漠で狩りです。
FoVはページ1を受けて蜘蛛と狩人アンティカが獲物、サソリとサボテンはとて~なので絡まれないように注意ですよ(´・ω・`)
ここもアクセスがいい場所なので同じくらいのレベルのソロの人が結構います。
蜘蛛は腐るほどいるのですがアンティカの数が少ないのが欠点ですねぇw
ここの茶箱からはガルカンダガーが出てきました。
使い道があるかどうかわからないのですが、とりあえずSmilodonで保護しておきます。
そんな感じでSeatもSmilodonもそれぞれLv50に到達しました。
モンクでLv50といえば・・・そうクロスカウンターですねっ!!
競売に在庫1あったので落札しましたよっ!!
100万ギルだったかな、ちょっとお高い買い物でしたがLv75までこれ1つで行けない事もないので、ある意味ではお買い得と言ってもいいのじゃないでしょうかね?w
それまで550~650ダメだった乱撃が、クロカン装備してからは最大800ダメが出ましたよ・・・いやぁ凄い凄いw
レベル上げは一旦お休み。
AF取得の旅へ出なければなりませぬ・・・
PR
この記事にコメントする