忍者ブログ
FF11のブログ
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3086本。
イチローが張本勲の持つ日本プロ野球の通算安打数を更新しましたね。
しかしこの人は凄いわ、昨日のタイ記録に並んだ安打が満塁ホームランだしw
現地でその瞬間を観ていた張本氏は日曜のサンデーモーニングで「あっぱれ」の連発になるんでしょうかね?w



引き続きSmilodonの黒上げ~

Lv44からはテリガン岬の獣ゴブのペット狩りとなるのですが、ひとつ懸念材料が・・・
それは追加されたFoVの影響です(´・ω・`)
テリガンでのペット狩りは2箇所ほどやれる場所があるのですが、一番やりやすいのがOPの先の段差の上の広場なんです・・・・・・まぁ予想はしていたけど、トカゲやウサギとともに獣ゴブも狩られてましたw

それは仕方がないので広場でやるのはあきらめて、北西の通路内の獣ゴブのペット狙いですよっ!(・ω・)b
多分北西の通路内にはゴブが合計で5匹沸くんだと思われ、うまい具合に沸いてるならば手前に2匹中央に1匹奥に2匹って感じになっていて、中央に獣ゴブが1匹沸いてるのがベストな訳です。
で、行って見たところ・・・

戦ゴブ戦ゴブ---獣ゴブ---戦ゴブ獣ゴブ

こんな感じで超ベストなPOP状態になってましたヽ(´ー`)ノ

2009041701.jpg

意外とこの通路も釣りはやりやすいです。
必須アイテムは遁甲を使うための忍足袋、ペット倒したら遁甲して獣ゴブの見える場所でヒーリング、こうすればペットの沸きとゴブの動きを監視できるわけですね。
MP回復したら釣れる方向に移動して獲物を釣って倒す・・・これの繰り返しです(^ω^)

ブリザド2(釣り)⇒ウォタガ2⇒スリプル⇒空蝉⇒サンダガ

戦闘ルーチンはこんな所。
まれにサンダガで仕留め切れないときがあったけど、追加の精霊で問題なし。
Lv47になってモルダバイトピアスが装備できるようになってからはレジがなければ↑のルーチンで確実です。

そんな感じで黒魔Lv44⇒Lv48に到達ですよヽ(´ー`)ノ
以前までならここでLv50まで引っ張る所なのですが、前々回のVerupで過去世界の獣使いタイプの獣人が呼び出すペットのHPが大幅に下げられました。
その結果過去世界でもペット狩りが可能となったので・・・さすがにオナツヨが沸き始めたテリガンとはオサラバです(^ω^)
PR
昨日ブラオドルヒが最終260万、とか書きましたが・・・思いっきり間違いでした/(^O^)\
テリガンでFoVやってたらメンバーからtellで指摘されました・・・競売210万だそうだw
いやー火曜のENMでドロップしたときにFF11AHで検索して値段チェックしたんだけど、どうやら興奮していてサーバーの選択を間違っていたようです。
まぁ、200万で競売から買ったと思えばどうという事は無い・・・多分(;^ω^)



さてSmilodonの黒上げですよー。
黒魔道士Lv40からスタートとなる訳ですが、所謂ペット狩りはLv40~Lv44の間がすっぽりと抜けていたりします。
しかし黒や学、赤などの精霊で削るタイプならば、召喚タイプの獣人が呼び出すエレメンタルを獲物として擬似ペット狩りが出来たりする訳です(・ω・)b

狩場はウガレピ寺院、ヨアトルJ-12の入り口から入ったマップのK-3~4。
召喚トンベリとトラマがそれぞれ1匹だけ沸いてる場所で、すぐ後ろはヨアトルへのエリアチェンジになってる場所ですね。

2009041601.jpg

戦闘ルーチンは

エアロII(釣り)⇒ストンガII⇒スリプル⇒空蝉⇒サンダガ⇒HP残ったら適当に精霊

これだけです(^ω^)
ただエレメンタルの特性なのか釣った直後まず魔法を唱えやがります・・・詠唱時間の比較的長い、たとえばストンスキンやアクアベール等を唱え始めると親のトンベリが動き出してリンクする羽目にもなったり(;^ω^)
あと何気にディアガやディアガ2も蝉が一瞬で消えて泣きそうになりますw

また通常なら同じ場所に沸いてるトラマの動きにも注意する必要あるのですが、私の場合はSeat連れて行ってトラマ掃除してやってましたw
トラマ掃除せずやる場合はもっと非常に大変な狩場だと思います・・・

まぁ正直、苦労の割りにあまり時給がいい場所ではないかなw
時給4000やら5000やらいくと言う人もいますけど、3000いけばいいほうじゃないかと(´・ω・`)

そんな感じで数日通いつめてLv40⇒Lv44へヽ(´ー`)ノ
ウォタガ2が解禁です!!
ウガレピでの狩りはこれで終わり、次からはテリガン岬でのゴブペット狩りですよっ!!
ジュノ下層にエリアチェンジすると・・・

2009041001.jpg

追加シナリオのイベントがはじまりました(;^ω^)
モンガーやるために移動してたのだが・・・しかもイベントシーン長いしw
まぁとりあえず今は必要なアイテムの取り合いでストレスたまりそうなので、進めるのは来週以降だなぁ。
・・・・・・なにやら既にクリアした人もいるようで・・・・・・田中Pが「2ヶ月は遊べます!急いでやっても2週間はかかりますよ」とか言っていた記憶があるのですけどね(´・ω・`)

さてモンガーのほうは特筆することはほぼ無いけど、クリア時にもらえるマーブルが半減した事くらいかヽ(`Д´)ノ
で、Smilodonの忍上げがLv40に到達しました\(^O^)/
Lv30以降はアットワに篭りっぱなし、丁度春休みっていうのもあってなのか結構ライバルさんがいました。
まぁライバルさんがいたらそのまま現地で落ちて、頃合をみて再ログインでやってましたw

2009041002.jpg

脚装備を回避があがるやつに変えたら、こんなにエロい感じになってしまった(;^ω^)
Lv37になって蝉2解禁となったけど競売で40万もしたので、とりあえずお預けで・・・w

2009041003.jpg

最後Lv39⇒Lv40は殆どが丁度の敵なので指輪がなかったらと思うとゾッとしますね(´・ω・`)
ともかく目標の忍Lv40到達、そして黒魔上げのスタートです。

現在Smilodonの黒魔のレベルは40です。
んでLv47で装備できる黒魔の最終装備のひとつである「モルダバイトピアス」、とっておかねばと思いSeatと一緒にオンゾゾへと向かったのですが、まだまだ人気のあるNMなんですねぇ。
ライバルさんが2人、一人は忍/シのソロでもう一人は装備から赤なのはわかるけどanonだったのでサポは不明。
こちらは青/シ、一応トレハンつけて釣りはキャノンボールで対応・・・キャノンはキャスト0.5秒で射程も長いので便利ですよ(・ω・)b

2009041004.jpg

二連続でMysticmaker Profblixを釣り勝たせていただきましたm(_ _)m
そして二匹目でモルダバイトピアスがドロップ\(^O^)/

これでSmilodonの黒上げがスタートできるっ!!
ただひとつ心配なことがあるとすれば・・・FoVが解禁となったテリガン岬、あそこLv44~48位までのペット狩場なんですよねぇ・・・乱獲されて獣ゴブいない予感(;^ω^)
フィギュアスケートの世界選手権、昨日のSPが終わった時点で韓国のキムヨナがトップで浅田真央は3位、4位に安藤がつけている状態ですね。

う~ん(´д`)
確かに昨日のSPはキムヨナが一番いい演技をしていたし1位なのは納得です。
だけど76点はないでしょ・・・点出しすぎ、出しすぎといえば浅田も要素抜けしたにもかかわらずに66点は出すぎ。
1:キムヨナ 2:安藤 3:浅田 4:ロシェ このあたりが妥当だと思うしキムヨナと浅田とロシェは5点程出過ぎで、安藤は過小評価された感じ。

ただ浅田と安藤とで来年の五輪枠「3」の確保はまず確実なのは嬉しい事です。
しかしこれで浅田はSPに関して完全に自信喪失してる感を受けますねぇ・・・今期ずっと認定されてない冒頭のコンボのセカンド3ループ、これの不安があるから次の3ルッツも矯正したにも関わらず成功率が低いの悪循環(´・ω・`)

まぁなんにせよ今日のフリーをしっかり滑って表彰台をしっかりと確保しとくことだね。
んで来期の前半戦でしっかりとSPを滑ってジャッジへの印象をよくすること、これが大事(´д`)



さてSmilodonの忍者あげ。
あ・・・っという間にLv30に到達ヽ(´ー`)ノ

2009032801.jpg

Lv20~Lv22
デルクフの塔2Fでペット狩り、氷遁1で釣りしてたら何度もジャイアンに見つかって3度程転がりました(´_ゝ`)
でもペットのコウモリはよわーいので蝉張替えなしで倒せますね・・・攻撃ミス連発するとキツイけどさw

Lv22~Lv25
シャクラミの地下迷宮でペット狩り。
獣ゴブを2匹がわいてくれたので超スピードでレベルアップw
4チェーン当たり前、たまに5チェーンもΣ(゜Д゜)

Lv25~Lv27
デルクフの塔B1Fでペット狩り。
ここも獣巨人が2匹わいたので経験値がマッハで貯まりますヽ(´ー`)ノ
Lv22~Lv27はほんとあっという間に駆け抜ける事ができますわw

Lv27~Lv30
ビビキー湾でペット狩り。
え・・・っとここのペットの兎強いっす(´д`)
しかも普通の兎が徘徊してて視覚でリンクするので釣りも必死w
んで5度ほど死んで心が折れたので、SeatでPL(´・ω・`)

そんな感じでLv30到達です。
そんなSmilodonの装備してる武器は メイン:にっかり青江 サブ:梟 です。
にっかり青江はナイズルの鑑定品でゲットしたもの、梟はバスクエ「あの日の約束」の報酬ですね。
なんか武器はこのままLv40まで使い切っていいような気がするなぁ。

んで次回からはアットワ篭り。
日本の優勝で幕を閉じたWBC、決勝の舞台となったドジャー・スタジアムのあるロサンゼルスは先日よりフィギュアスケートの世界選手権がスタートしていますね。
今日男子シングルのフリーが行われて、小塚選手と織田選手が表彰台には届かなかったものの二人合わせての順位が13位以内となった事で、来年のバンクーバ五輪の出場枠「3」を確保しました。
そして明日からは女子シングルがスタート、浅田真央の連覇なるか?そして五輪枠「3」の確保なるか?
いやはや楽しみですね!



モグポナンザ今年もやるのね、公式にでてますねw
当選時にもらえるアイテムに「守りの指輪」や「白虎佩楯」や「ジュワユース」が追加されてるな・・・ほしいなぁ・・・でも当たらんだろうなぁ・・・(´・ω・`)
まぁ夢を見て持ちキャラ全部でまた買うけどねw

たまにはカンパニエバトルで稼がないと、気がつくと勲章保持期限が過ぎて剥奪ってことになりかねない(´・ω・`)
でも亀鯖は最近獣人血盟軍支配になるエリアがすごく少ないんですよね・・・っていうかそれが本来の形かw
今週は獣人拠点3箇所の他は、パシュハウと要塞とクロウラーの巣の3箇所だけ!

2009032701.jpg

この3箇所だとやっぱりパシュハウが一番アクセスがよいですね。
しかし今週のパシュハウは亀がひっきりなしに防衛に出てきていて殆ど壁殴りができませぬw
酷いと3部隊が一度に防衛に沸いてトンでもないことになってますわ(´・ω・`)

まぁ防衛が出ている場合はインプを釣ってシバキ倒すだけ。
一匹まるっとソロで倒してしまえば時間キャップにかからなきゃ3000expは入るので楽ですわw
・・・・・・まぁ時間キャップに引っ掛かることが殆どなんだけどね(´;ω;`)

そんな感じで2メリポ分くらい稼いで終了。
多分これで放置しても期限内は勲章剥奪はないはず。
さて・・・忍上げスタートしようか。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
Profile

Profile

最新コメント
[11/01 kouzix]
[01/09 Nekohira]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者おまとめボタン
忍者ブログ [PR]