忍者ブログ
FF11のブログ
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FF11も七周年。
ということで5/12から冒険者さんありがとうキャンペーンがスタート。
さくっとSeatとSmilodonでアニバーサリリングをゲットヽ(´ー`)ノ
禿ガルBugardは・・・昨年のが10/10のまま残っていたのでお預けですw

冒険者さん~と同時にスタートしたモグタブレットのサブクエスト・・・タブレットを見つけた人にクポフリートリングとかいう(Expボーナス6000が11回分の指輪ですが)が貰えるよっていう内容もスタートした訳ですが、なにやら17時スタートして30分後には全部見つかって終了してたらしい(´・ω・`)
こいつは断続的に開催されるようなので、そのうち1回でもゲットできれば・・・と思いますw



ということでSmilodonの黒上げ!
舞台は前回のグスタフからソジャへと移ります。
以前は黒だけじゃなく青魔や狩人やらがキャンプの取り合いで大変な場所だったんですけれど、今はアクセスが楽なブンカールに同レベル帯のペット狩キャンプが出来た事で、ソジャはひっそりとしたものですw
今回ソジャに何回かにわけて通いましたが、狩場のバッティングは0でしたよ。

2009051301.jpg
▲クエイクで一発(*´Д`*)

Lv54でクエイクを習得してしまえばほぼ確実に一発で仕留められるようになりますが、Lv53の時点だとフリーズでもトルネドでも一発で倒すのは結構難しいかもしれません。
なのでLv54になるまでは親ゴブの動きに注意しつつフリーズで釣りサンダーで〆るというスタイルをとるのがベストでしょうね。

Lv54以降はほぼ4~5チェーンは繋がるので本当に美味しい狩場です(*´Д`*)
ということでソジャでLv53⇒Lv57を達成ですヽ(´ー`)ノ
お次の狩場はムバ新市街、モルダバ+HQ雷杖でINT81以上でバーストを撃ちこめば一撃祭りが堪能できる場所ですね(・ω・)b
これまでHQの属性杖は氷杖と光・闇杖の3つだけだったのですが、これを機に全部HQに買い換えたので楽しみですよw
PR
地上デジタル放送の新しい宣伝キャラの「地デジカ」、民放連が二次創作等は著作権侵害でそういうのは絶対許さないし見つけたら適切な処置を取る、と言っていたのですが・・・この地デジカのパンフの「鹿」の説明にあたる部分がウィキペディアの「鹿」から丸々パクっていたことが判明したそうだw
著作権侵害を許さないと言ってる団体が著作権侵害してちゃねぇ・・・ちなみに既にパクっていた箇所は削除してそれで終わりにしてる模様ですw



さてSmilodonの黒上げですよ。
Lv51からはグスタフの洞門でゴブペットの一撃祭りのスタートですヽ(´ー`)ノ

とはいえ、グスタフの獣ゴブのいる場所ってのがオティゴブの沸く場所だったりする訳で・・・実際私がペット狩りしてる最中も数組のオティ狙いの人たちが来てゴブを殲滅してました。
いやぁオティゴブ狙いの人が来たら、北東か北西のキャンプでやってるのですがオティの抽選でもなんでもないこっち側のゴブまで掃除する人がいたりして結構萎えました(´・ω・`)

2009050901.jpg
▲ここは北東のキャンプ

しかし、やっぱ一撃でペットを屠れるのは楽でいいですねぇw
フリーズ詠唱⇒着弾ペット死亡⇒ヒーリング⇒フリーズ詠唱・・・・・・の繰り返し、本当楽ですw
稀にレジって親共々襲い掛かってくる事もありましたが、そこは印スリプガでやり過ごし・・・一気にLv53に到達しましたよヽ(´ー`)ノ

グスタフはLv53で同じ強さな敵が出てくるので卒業です。
お次の狩場は、ソジャorブンカールとなるのですが一撃祭りを堪能するのであればソジャ一択でしょうかね。
ブンカールの方は一撃で落とせないようですし・・・まぁソジャの方もLv54でクエイク覚えるまで一撃で倒せませんけどねw
ゴールデンウィーク中の5月5日、子供の日。
この日、SmilodonのPM「猛き者たちよ」へ行ってきました。

前々日にサチコメで参加者募集してるのを見つけて、速攻でtellして参加okを貰ったのです。
参加ジョブは黒、ホント黒を上げておいて良かったよぉ・・・w

ということで当日集まったメンバーのジョブ構成はというと・・・

ナ/戦 赤/黒 黒/白 黒/白 黒/白 黒/白

といった具合の黒多めのPT構成でした。
リヴェーヌBを通り抜けてBF前まで移動する必要があるのですが、誰もモンスターに絡まれることなくアッサリと到着。
私はついでにリヴェーヌワートも取得してサンドのクエもクリアですよw

で、BF前でリーダーから作戦の説明。
1.突入後各自自己強化及び食事
2.MPを完全に回復した後、ナが突撃&挑発
3.赤がサイレス⇒ディスペル
4.黒は時間を合わせてフリーズ詠唱
5.フリーズ後そのままエアロガ2詠唱
6.赤がスリプル2
7.泉・精霊の印で時間合わせてフリーズ詠唱
8.フリーズ後エアロガ2詠唱
多分これで應龍が参ったするだろうという話。
もしまだダメだったら再度スリプルしてフリーズをもう一発で〆るって訳ですね。

2009050801.jpg

・・・で、上の作戦の7の時点で應龍が参ったしたわけですがw
クリアタイムも8分半、うち4分は強化やらMP回復してたから4分半ほどで実際の戦闘が終了とか(´・ω・`)
昔Seatでクリアしたときはかなり苦労した記憶があるんだけどなぁ・・・時間も15分位かかっていた気がするし・・・なんかあっけなさ過ぎてポカーンですよw

まぁクリアしてPMも先に進んだんだしねっ!w
お次のミッションは「礼拝の意味」、これは人数がそこそこ欲しい内容ですね。
骨12体倒し、コースNMを倒し、オバケNMx3を倒しと結構面倒。
募集サチコ見つけたらtellしなきゃだね。
楽天の田中将大が凄いっ!
昨日の日ハム戦を1失点完投で開幕から4連続完投勝利、そして野村監督の通算1500勝ときたもんだ。
これで4月は 4登板4完投2完封4勝0敗 防御率0.50 というキチレベルで恐らく月MVPは確定でしょうね。

で、今日1軍登録を抹消されたみたいです・・・
なにやら肩に張りがあるようでトレーナーと相談しての結果だそうで、まぁWBCとかで始動が早かった事も影響してるだろうし。
なんにせよ、こうやって大事にされていることはいい事だと思いますよっ!



さて黒魔Lv51に到達したSmilodonの黒AF取得の旅に出かけてまいりました!
AF1さえ終わらせていなかったのでAF1クエからスタートですw

黒魔AFのクエの始まりは天の塔の地下からスタートします。
ストーリーとしては星の木の成育が思わしくなく、原因は何かを探るというもの。
そしてストーリーのメインキャラクターとなるのが、ヨランオラン・コルモル・シャントットの三人の賢者達ということで、コミカルに話しは進んでいく訳ですよ。

で、まずはシャントット博士からザルカで「煌く奇石」を入手してらっしゃいと言われるのでザルカへ行きます。
変色クリスタルが必要なので、ヴァズのテレポイントに適当にクリスタルをトレードしてゲットしE-8にある「???」へ変色クリスタルをトレードすると・・・

2009043001.jpg

NMが沸くので倒すと「煌く奇石」をドロップヽ(´ー`)ノ
NMの強さはLv75なら余裕です・・・エレメンタルなので硬いですけどねw
天の塔で報告すると・・・

2009043002.jpg

黒のAF武器であるキャストワンドが貰えます。
が、使いどころが見つかりません(;^ω^)

まぁ気を取り直してクエを進行進行w
AF2クエ、なにやら20年前の事柄が影響して星の木の育成が悪くなってると3人の賢者は考えてるようで、特にコルモルとシャントットにはそれぞれ思い当たる節が・・・んで、こちらはその二人の依頼を受けて、という内容。

コルモルは20年前に持ち出し不可の「星の木の種」を持ち出したことがあり、今現在その種の行方が不明。
でプレイヤーにそれ探し出してという依頼なのですが、こう書くと凄い無茶な依頼に思いますがストーリーは非常にいい内容。
コルモルという人のなりが伺えるお話になっていますねぇ、、、まぁ「星の木の種」はクロウラーの巣のエレ倒せば入手できます。

シャントットはシャントットで20年前ズヴァールで口うるさい魔法人形を部屋に閉じ込めて封印し、その魔法人形の呪いが・・・とか思っているようですw
ズヴァールで「ヤカマシ部屋の鍵」を入手して封印を解いて人形を持ち帰って終了ですよ。

しかしながら当たり前だけど、この2つの事柄が原因であるわけもなく、調査は振り出しに戻ったりしますw
クエ終了のご褒美は・・・

2009043003.jpg

ウィザードサボです。
正直いってこれも使いどころが全く見つかりません(;^ω^)

AF2クエまで終わった事で、AF手クエである魔手クエのスタート及び各地のTreasure CofferからのAF取得が可能になりましたので、こっちから処理していくことにしますよ。

まず魔手クエ、ガルレージュ要塞のTreasure Cofferから「古びた小手」を入手する事になりますが、昔なら要塞の箱空けは非常に面倒で嫌なものだったのですが、今は過去世界から3門奥へ簡単に行く事が可能であり2門奥にもリコポンワープがあるので一人で全部回る事が可能になっています。
いやー便利になったものですねw

2009043004.jpg

「古びた小手」を入手したら、今度はズヴァールで「闇の炎」取りですよ。
こちらのNMボムも赤75で余裕です(^ω^)

2009043005.jpg

で、ウィザードグローブゲットです!
精霊魔法スキル+15が光る一品、Lv75でも普通に使う最終装備ですね~ヽ(´ー`)ノ

2009043006.jpg

古墳の
Treasure Cofferからウィザードトンバンを入手。
これは暗黒魔法を使うときの着替え装備ですかね、暗黒魔法スキルが+15されますし。

2009043007.jpg

修道窟のTreasure Cofferからウィザードコートを入手。
スリプルやら弱体魔法詠唱時の着替え装備ですね~。

そしてラストのAF3クエですよ。
ヨランオラン達3人の賢者達は最終的にトライマライ水路に原因があるのではないかと突き止めますが、その根本となる原因はわからない模様。
なのでプレイヤーへ改良された魔法人形を渡して調査してこいと・・・となる訳ですw

2009043008.jpg

トライマライ水路にある3箇所の「???」を調べる事になるのですが、2箇所目は「魔力の泉」を使った状態で調べる必要があるのが面倒な所。
ただ3箇所目を調べてNM沸かすところまでやれば、あとは別ジョブでも沸かせられますよ・・・NM自体は黄色ネームで沸く上にスニしとけば周りの敵にも感知されませんしw

NMは結構強め。
エレメンタルなので物理は超カットされる上に魔法ダメまでカットされますw
片手剣使えるジョブなら殴りつつTP貯まったらスピリッツウィズインで削っていけばそれ程脅威ではないですけどねw

倒した後天の塔へ報告しにいって・・・

2009043009.jpg

ウィザードペタソスをゲットですヽ(´ー`)ノ
黒魔のシンボルとも言うべきトンガリ帽子、MP+25とINT+4も良性能ですねっ!

・・・で、結局星の木の成育が悪い原因はトライマライ水路にたまった魔力が澱みすぎていたって事らしい。
その澱みが実態化したのがAF3で倒したエレメンタルのNMって訳で、それ処理したからもう大丈夫だろ?って事で黒魔AFクエは終了となります。
ヨランオラン、コルモル、シャントットに振り回され続けた感じはしますが、コミカルに進むストーリーはウィンダスっぽくて非常に面白いものでしたよ(^ω^)

ということでこれらAF装備が着られる様にレベル上げしなきゃですw
Smilodonの黒魔上げ順調に育ってます。
テリガンでLv48に到達し、次なる狩場は西サルタバルタ〔S〕ですよ。
アルタナ実装時は獣ゴブのペットのHPが本体と同じ位あって、とてもペット狩りの対象にはならなかったのですが、現在はペットのHPも大幅に減らされてペット狩りに対象となっているんですよ。

で、西サルタバルタ〔S〕のペット狩場は3箇所くらい候補があるのかな。
私が今回使ったのはH-8、禁断の口がある場所から岩をぐるっと回って丁度北辺り。
そこに赤ゴブが1匹と獣ゴブが1匹の計2匹が徘徊してるので、その獣ゴブのペットを頂戴する形になりますw
ゴブが徘徊してる場所は南と西が崖になっていて、その方面にはペットを釣ることは無理なのですが北・東へは幾らでも釣れますしアクティブな敵もいないので、遁甲やインビジがあれば楽々な狩場じゃないかなぁ。

2009042401.jpg

サンダー2⇒エアロガ2⇒スリプル⇒サンダー

レジなければこのルーチンで倒せます。
シギルにリフレつけとけばMP回復も若干早まっているような感じもしないでもないw

あまりにもヌルい狩場な上、ライバルらしき人が誰一人としていないというかエリアに自分のみってことが殆どでした(´・ω・`)
そんな感じでLv48⇒Lv51にレベルアップ!!

属性杖解禁&フリーズ習得し、グスタフで一撃祭りのスタート・・・になる訳ですが、その前にAFを揃えなければだなw
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
Profile

Profile

最新コメント
[11/01 kouzix]
[01/09 Nekohira]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]