忍者ブログ
FF11のブログ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6c502f79.jpg

はい、Smilodonでウィンミッションに参加しましてRank8となりましたヽ(´ー`)ノ
ウィンダスのミッションのストーリーはワクワクする内容でとても楽しいですねーw
Rank上がったときにもらえるギルも嬉しい・・・今回は6万ギル(*´Д`*)

お次はWM8-1「ヴェイン」、ダボイの中央塔の小屋の中にいるNMを倒す必要があるそうだ。
そういや昔LSメンの手伝いでやったことあったなぁ・・・3人だったか4人でやってケチョンケチョンにやられた記憶しかないけど(´・ω・`)



シーフをLv40まであげたSmilodonが次に手を付けたジョブは踊り子!
そういえばフェロー取得してから殆ど育成してなかったなぁ、と思い出し今回からはフェローの育成も兼ねてのレベル上げっ!!
と思ったら親密度の上限をあげるクエスト「双対の力」が未クリアだったので、調理キャラでバイソンステーキ作ってクリアしてからスタートw

☆Lv20~Lv25:ブブリム半島
ブブリムのOP前でFoVの1ページ目を受けつつ楽狩です。
マンドラと兎がメインで、ゴブも食えますねぇ、Zooはちょっと強いですw
だたアクセスが非常に良い場所なので何時行っても人います。

☆Lv25~Lv28:メリファト山地
メリファトのOPあたりでFoVの1か2ページ目を受けての楽狩り。
ここは敵が散らばって沸いてるのでちょっと面倒です・・・それ故ほとんど人がいないという利点もありますw

2009071601.jpg
▲フェローのクレリテちゃん、フェイスタイプ一緒の髪の色違いですヽ(´ー`)ノ

獲物はトンボ、トカゲ、ゴブですね。
OPを起点にグルグル回って狩りしてればちょうどいい具合に敵がいるので、まぁそこそこに稼げる場所ですね。

☆Lv28~Lv32:ブブリム半島
ブブリムにリターン!!
マウラを起点にしての狩り、FoVは3~5ページ目を受けての楽狩!
で、これだけやってると茶箱も青箱もガンガン出るわけでして・・・んでこのブブリムの茶箱から

2009071602.jpg

ペストルという両手棍が出ました。
装備レベル帯だと非常にいい性能な気がしますが・・・装備可能な後衛ジョブはすべてLv40になっているので不要なアイテムにしかなりえません(´;ω;`)

☆Lv32~Lv40:クフィム島
Lv40までは一気にクフィム島であげきります。
FoVは最初のうちは1ページ目、Lv35位から3ページ目で最終的には4ページ目を受けてました。

2009071604.jpg

最初のうちはサポ忍で短剣二刀流でやってたんですが、カニが硬くて硬くて(´・ω・`)
でも他にいい武器もってないし、フェローがいればフェローが削ってくれるし、って感じでやってました・・・が、不意に沸いた茶箱を開けてみたら・・・

2009071603.jpg
▲見た目はブラックアダーガそのもの!

クーストースという格闘武器が出てきました!
しかも踊り子が装備できる・・・でもからくりは装備できないw・・・短剣でヒーヒー言っていた時でもあったので、一旦ジュノ戻ってサポモにしてクーストース装備して戦ってみたら、短剣より削りが良くてビックリw
その上、追加効果の麻痺もそこそこ発動してくれるのでこれも嬉しかったw

で・・・

2009071605.jpg

めでたく踊り子Lv40到達ですっ!!ヽ(´ー`)ノ
思いのほか早く上がった印象、短剣も4本を処分できて倉庫もスッキリ!w

そして次はナイト!
PR
先週ウィンミッションの6-1,6-2の参加者募集のサチコを見つけました。
丁度Smilodonがそのミッション受けていたのでtellして参加しまして・・・

2009070701.jpg

無事Rank7に昇格しましたヽ(´ー`)ノ
・・・長いことFF11をやってますが、三国ミッションってのを一度もクリアしたことないんです。
Seatもバスのミッション7-1で止まってるし(´・ω・`)
せめて一カ国はクリアしてみたいところです・・・



さてリスタートさせたSmilodonのallジョブLv40計画ですが、シーフが無事Lv40に到達。
短剣ジョブで火力に乏しいのでソロだと時間かかりそうだなぁ、と思っていたのですが案外早く上げる事ができましたよw
今回はこんな感じで狩場を回ってのレベル上げでした。

★Lv20~Lv22:デルクフの塔2F
獣使いタイプのギガースのペットを美味しくいただきました。
射撃スキルは狩人を40にしておいたので青時、なのでペットコウモリに矢をパスパス撃ちこんで楽に倒せました(^ω^)

★Lv22~Lv25:シャクラミ
獣使いタイプのゴブリンのペットを美味しくいただきました。
ここもペットはコウモリなので射撃主体で楽でしたヽ(´ー`)ノ

★Lv25~Lv28:デルクフの塔地下
獣使いタイプのギガースのペットを美味しく(ry
これまたコウモリなので射撃主体(^ω^)

★Lv28~Lv32:ブブリム半島
最初は続けてペット狩りで稼ごうと思ったのですが、ビビキーのゴブペットは兎な上に視覚でリンクする雑魚兎もいて非常にやりづらくて諦めましたw
で、辿り着いたのがブブリムでの楽狩りです(・ω・)b

2009070702.jpg
▲メイン武器は片手剣、ファストブレードが強いです!!

FoVも受けてザクザクと楽敵を倒していくだけでペット狩りとかわらない時給で稼げました。
最初はダルメル・芋虫から始まって、最後はゴブリンとプギル中心に狩っていましたw

★Lv32~Lv40:クフィム島
ペット狩りに戻ろうかと思ったけど、FoVを兼ねての楽狩りが思いのほか稼げたのでそのままクフィムに移動して楽狩りを敢行しました。
で、カニを相手にするので一匹倒すのに時間かかるかなぁと思っていたのですが、不意打ちスタートで戦闘を始めればいきなり200overのダメージ与えられるし、アシッドボルトあるしブラッドボルトもあるで相当余裕でした(´・ω・`)

2009070703.jpg
▲Lv30からは百人隊長制式帯剣ですよっ!!

ミミズ・カニからスタートしてプギルを経て最後は巨人も相手にしました。
ただ、ここはジュノから近いのと普通にレベル上げPTでも利用する狩場というのもあって、FoVソロとレベル上げPTでごった返していました。
獲物を確保するのが一番の難点ですねぇ、、、まぁ夜になればワイトとかゴーストが近くに沸く場所は人がいなくなるので、敢えてそういう場所をキャンプにするといい感じでしたw

と、そんな感じであっという間にLv40になった訳ですが、ひとつ問題が(´・ω・`)
楽敵ばかり相手にしてたので短剣のスキルが青時にならなかった!!><
楽狩りはスキルの問題が出てきます・・・w

さてとお次にLv40にするジョブは・・・並び順ならナイトなのですが、傭兵のナイフ・傭兵ナイフ+1を処分してしまいたいので、これを使うであろう踊り子をまずLv40にしてしまおうかな。
もう7月、今年も既に半年が過ぎてしまいました。
そして3日はわたしの誕生日だったわけですが、この年になるとまったく嬉しくないものですなぁ・・・(´・ω・`)
ただただ出てくる腹を見ながらため息をつく今日この頃です orz



さてミラテテやOPSやFoVで上げていた召喚士ですが、かなーり前にLv60に到達しました。
とりあえず召喚はLv60で一旦休止、ミラテテやOPSは別のジョブにつぎ込むことにします。
という訳で、Lv60になったし折角なのでAF集めをしてきましたよ。

召喚AFクエストはウィンダス石の区の英雄の家からスタートします。
っていうか召喚取得クエもここがスタートでしたね。
ストーリーとしては大いなるものに挑戦した冒険者からパワーが奪われているのが発覚し、その原因を調べていくうちに魔法学校のハイクラスの人間が関係しているのがわかっていく・・・というもの。
ウィン関連のクエとしては珍しくシリアスな内容になっていますが、そこはウィンダスというのか所々に抜けた所があったりもしますが、面白いストーリーでしたw

で、AFクエ1の「人形使い」、これは震動の回廊でヘクトアイズとの戦闘です。
シーフのSeatを連れて行ってノーダメージで倒せる程度だったので、普通に白魔でもやれそうです。

2009070102.jpg

戦闘中のSSは撮れていませんでした(´・ω・`)
ククルカンスタッフは装備レベルならいい武器かも、ステ補正がいらないからMP+20がでかいと思う。

続いてAFクエ2の「同窓の輪」、これは凍結の回廊でタマネギx6匹との戦闘。

2009070103.jpg

スリプガで寝かせて一匹づつ撃破していけば特に問題なし。
寝かせなしだとちょっとキツイかもね(´・ω・`)
サクッと倒してクエクリア、んでエボカースパッツをゲットですヽ(´ー`)ノ

2009070104.jpg

AFで唯一使える部位らしいですよ、召喚75持ちのフレ曰くw

お次は両手クエと各種箱開けの旅。

2009070108.jpg
▲ボルグヘルツクエクリアでゲットできるエボカーブレーサー。

2009070111.jpg
▲トライマライ水路のコッファーからゲットできるエボカーピガッシュ。

2009070110.jpg
▲ウガレピ寺院のコッファーからゲットできるエボカーダブレット。

・・・そうそうウガレピのコッファー探しで酷い目にあいましたよw
カギを使わずにすむポップ場所を数時間探してもどこにも沸かないわけですよ、となるとウガレピのカギや高僧のカギを使って扉を開けた先しかない訳ですが・・・

2009070109.jpg

両方のカギを使った先のTonberry Kinqの玉座の裏側に沸いてましたよヽ(`Д´)ノ
Seatを突っ込ませて絶対回避中にSmilodonをコッファーのそばに移動して開ける、でSmilodonが無事期間したのを確認したらSeatも呪符デジョンで戻るという、非常に面倒な手順を踏むことになりました(´・ω・`)
誰だよ・・・こんな場所をポップポイントに設定したバカは・・・

んで、最後となるAFクエ3「誰そ彼そ」。
これは雷鳴の回廊と突風の回廊でそれぞれNM戦が待っています。

2009070105.jpg
▲雷鳴の回廊ではウェポンNMx2匹との戦闘です。

2009070106.jpg
▲突風の回廊ではマンティコアNM1匹との戦闘です。

どっちもLv75のシーフで余裕でした。
まぁマンティの方は暗闇とかちょっとウザイ部分もあるけど、通常攻撃は殆どかわしてしまうのでかなり楽でしたね。
無事クエもクリアして・・・

2009070107.jpg

ニンジンことエボカーホーンをゲットですよヽ(´ー`)ノ
召喚魔法スキルが上がるからエレメントサイフォンを使用する時の着替用かな?

ということで召喚AFコンプリートです\(^O^)/

2009070101.jpg

召喚AFは可愛いと思いますw
でも・・・まぁLv60制限の何かで召喚をだすなんていう機会は皆無だろうから暫く着る機会はないだろうなw
ってことで記念撮影して即預けてしまいました(;^ω^)
暑い暑い・・・
真夏日直前の28℃まで気温が上がったらしいですよ(´・ω・`)
どうりで暑い訳です・・・
寒いのには慣れてるんだけど、どうにも暑いのは苦手ですw



先週の土曜日だったかな、SmilodonのPMがまた進みましたよ。
今回は「武士道とは」、これをクリアすればアル・タユ上陸ということで、嫌でも盛り上がってしまうミッションですねw

んでミッションの内容はというと、何がどうなったのかテンゼンと飛空艇で対決すること・・・テンゼンのほかにチェブキー三兄弟も参戦してくるわけですが、こいつらは無視でいいようですねとにかくテンゼンをさっさと倒すのが目的になります。

【構成】
侍/戦 侍/戦 モ/戦 戦/侍 赤/黒 
黒/白

攻撃に特化した構成、わたしは黒で参加となりました。
作戦としては突入後、侍&戦がTP300になるまで黙想。
その間に強化などをしてTPたまったらテンゼンに突撃といった、すごくシンプルなものですw

2009062401.jpg
▲この直後、赤樽さんはテンゼンに殺されます(´;ω;`)

サンダー4⇒サンダガ3⇒ブリザド4⇒ブリザガ3、この4つを詠唱しブリザガ3が直撃した所でテンゼンが参ったしました。
時間にして一分半程?かな、準備の時間に15分ほどかかりましたが・・・あっという間に終わってしまいましたw

2009062402.jpg

で、PM第八章に突入。
と同時にアル・タユに上陸ですっ!!ヽ(`Д´)ノ
去年の11月にPMスタートしたので約7ヶ月ですか、意外と早く上陸ができたと思いますよw

アル・タユに上陸したので、タブナジア地下壕で「古の秘術」というクエを受ける事ができるようになりました。
属性ゴルゲットや属性帯を取得できるクエですね(^ω^)
とりあえず闇氷雷の帯とリラクシングピアスあたりが欲しいところ、各種器官集め大変だけと頑張ろう(´・ω・`)

PMも残す所あと僅か・・・クリアしたらタマスリング貰うんだ(^ω^)
Smilodonの黒上げもラストスパート!
Lv74からはゼオルム火山でワモ王子狩りですよっ!

あ、一応弱体がレジられると怖いのでビシージで弱体スキルは青にしておきました(;^ω^)
ワモ王子こと、Wmoura Princeは特性として次のようなものを持っています。

・体が伸びてる状態、丸まってる状態に一定時間毎に変化してる。
・体が伸びてる状態の時にはダメージ25%カットの特性を持つ。
・丸々と鈍足が更に鈍足になり、ダメージカットの特性は無くなる。
・体の伸びてる時に500以上のダメージを与えると丸くなる。


簡単にいうと、初弾500以上ダメージあたえて丸まらせてグラビデいれて超鈍足にして精霊を撃ちこみまくって倒してしまえ、って事ですねw

エアロ4グラビデブリザド4ファイア4エアロ4サンダー3

私の場合、このルーチンを軸にワモ狩りをしてました。
ワモのLvによっては削りきれない場合があるので、その場合はドレインや1系2系の精霊で押し切ってしまうって感じですね。
グラビデが即切れてしまう事も多々あるので、その場合はバインドスタンスリプルを駆使すればまず死なないと思います(´・ω・`)

2009061801.jpg

一戦終わると殆どMPが残っていない上に、更にヒーリング装備がこんな感じで貧弱なんですw

・ビークネックレス(+1)
・ヒエラーキベルト(+2)
・エラントウプランド(+5)
・プルートスタッフ(+10)


イギト装備はアサルトを全然やってないので取れる見込みが全くありません(;^ω^)
そんな状態なものだから、チェーンはどんなに頑張っても・・・

2009061802.jpg
▲アニバリングの効果は凄い!

2チェーンが限界(´・ω・`)
最後、残り6000となった所で今年貰ったアニバーサリリングを使ってしまいましたw
経験値が800とか入ってくるとビクンビクンしちゃいますねw

んで・・・

2009061803.jpg

無事Lv75に到達しましたヽ(´ー`)ノ
結局!Lv1~Lv75までソロで上げきったよっ!!ヽ(`Д´)ノ

そして壁パニエが潰されてからメリポ稼ぎは週に1回のウルガランENMだけだったのですが、これからは黒でのワモ王子狩りで稼ぐ事ができます(*´Д`*)
保険も約2万ほど稼いでおいたので、次からはメリポモードで狩れますねw

現状MPに7しかメリポは振っていないのですが、白魔・黒魔カテゴリーのメリポも振っていこう。
頑張れスミロドン!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
Profile

Profile

最新コメント
[11/01 kouzix]
[01/09 Nekohira]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]