忍者ブログ
FF11のブログ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5/21早朝に種子島宇宙センターからH-2Aロケットで金星探査機「あかつき」が無事に打ち上がりましたね、よかったよかったw
惑星探査機は以前火星探査機「のぞみ」で失敗をしているので、是非金星に辿り着き無事に軌道に投入できることを祈っています。
ソーラーセイル実証機である「イカロス」の試みも面白いし、6月には「はやぶさ」が地球に帰還ですし宇宙関連は暫く楽しみなニュースが続きそうですね。



メイジャンやりながらも他の事もやっていますよ。
Smilodonの革細工のスキル上げ、スキル50から53までのレシピは前から引き続き・・・

ラプトルストラップ:【風】ラプトルの皮x2

なのですが問題は素材であるラプトルの皮が高い事ですね。
ラプトルからのドロップも恐ろしい程低いので、ギルドで底値に近い時に買いだめや競売で安い時に買いだめなどして集めました(´・ω・`)
なんとかスキル53に到達はしましたが、赤字です大赤字ですヽ(`Д´)ノ
んで、スキル53からはもちろんこのレシピ。

黒虎のなめし革:【闇】黒虎の毛皮、ウィンダス茶葉、蒸留水

黒虎の毛皮は競売でほぼ1000ギルで落札できますし、氷河行って虎狩りすればそこそこのドロップもしますし牙も大量にゲットできて落札代金にもなりますw
なので、実質茶葉代と水代だけの負担というトテモ素敵なレシピですね。

2010052301.jpg

ということでスキル57まで上がりましたヽ(´ー`)ノ
このレシピ上限が61なので、スキル56になるまでは上級サポ必須ですがヌルヌルで上げる事が出来て嬉しかったですww
さて、この先の予定は・・・スキル58まではなめし革で進め、その次は上限スキル62のハードレザーリングで上げていくつもりですよ、素材はこれまでに作った黒虎のなめし革ですしね。

ちなみに「黒虎」って「くろとら」じゃなくて「こっこ」と読むらしい・・・ずっと「くろとら」と読んでたw



SeatとSmilodon、ともにLv75ジョブの経験値がカンストしました。
とりあえず6月のレベルキャップ開放までには間に合いましたヽ(´ー`)ノ

で、Smilodonは詩人のメリポも振りたかったのでメリポ稼ぎへと~

2010052302.jpg

詩人でメリポに行くつもりは無いっ!!(`・ω・´)
何百チェーンと続くような忙しいの嫌いなんですw
ってことで黒でワモ王子狩りですよ、自給6500程度ですが私はこれ位のペースで十分ですw

精霊魔法スキルに5振と弱体魔法スキルに5振してある魔法スキルを、歌唱スキル・管楽器スキルそれぞれ8振にする予定ですヽ(`Д´)ノ
現段階でこんな感じになっている。

精霊魔法スキル:■■■
弱体魔法スキル:■■■■■
歌唱スキル:■■■■■
管楽器スキル:■■■

まだまだ必要だよメリポ(´・ω・`)
PR
またもや1ヶ月近くブログの更新を放置してしまいました(´・ω・`)

それはさておきイタリアはトリノで行われていたフィギュアスケートの世界選手権!
男子で高橋大輔、女子で浅田真央が見事に金メダル獲得ですよヽ(´ー`)ノ
ただジャッジに非常に文句をつけたいところですがね・・・
本当に二人ともおめでとう!



さてFF11の方なのですが、年に何度か襲い掛かってくる何もやりたくない病にかかってしまいましてw
ここ一ヶ月は固定活動以外ではほぼログインしていませんでした。
ただバージョンアップもされたので最近またボチボチとログインが増えてますw

で、一ヶ月前に片手剣のスキル上げをしていたSmilodon。
スキル200に到達していたのでマート戦やってきました。
これまで白魔、黒魔の時は動画に撮ってニコニコにアップロードしてたので、今回も懲りずに動画とってニコニコへアップロードw



ということで詩人でのマート戦も無事完了。
んでいつのまにか召喚がLv70になっていたので、こっちもマートやりにいかねば。
そしてその後は来るべきLvキャップ開放に向けて、現状Lv40で止まっているジョブをサポレベルであるLv50への引き上げを開始です(・ω・)b
女子フィギュアが終了。
金メダルはキムヨナ、銀メダルが浅田真央、銅がロシェットですた。
キムヨナはSPとFSともにノーミスでの演技で金メダルに値する内容でした・・・

が!

FSで150点ってなんだよ!SPと合計で228点!?
5コンポーネンツのうち3つが9点台をつけるという暴挙、男子でさえ出ていない点数ですよ。
それにGOEが+17点とかね・・・キムヨナが悪いわけじゃない彼女の演技は良かったからね。
順位そのものは全く問題が無い妥当なものですが、どう考えても点数がオカシイ。
そう審判とジャッジシステムが糞すぎるんです。

結局キムヨナと浅田の得点差は23点・・・アホかとバカかと・・・
しかしながら浅田選手はよーやった!銀メダルおめでとう!
直前に150点などというやる気を削ぐような点数が出ていたにもかかわらず素晴らしい演技でしたよ・・・ゆっくり休んで英気を養ってくだされ。



さてさてSmilodonの片手剣のスキル上げをやっています。

スキル118からスタートなのですが、命中装備にマドマドに命中食事あるからクフタルのカニでも攻撃あたるだろうと、クフタルへと赴きました。
思ったとおり普通に攻撃あたりましたし上がる時は0.4とか0.5とかあがったりで脳汁ドクドク。

1.5時間程度で118⇒142まであがってびっくりw
日を改めて更に1時間やって142⇒162まで、さらに日を改めて今度はテリガンで魚とカニ相手にスキル上げをして162⇒182まであがりましたよ。

とりあえずスキル200位まであげてからマートに挑戦してみたいと思いますよ!
今年も残すところ1日とちょっととなりました。
年末年始はいい天気だといいなぁと思っていたのですが、どうも大荒れになりそうな感じ。
元日の朝から雪かきとかになりそうです(´・ω・`)



FF11の方はというと黒でのメリポ稼ぎに飽きたので別ジョブのレベル上げを開始しました。
選択したジョブは吟遊詩人、ソロじゃまともに稼げないジョブでPT組まなきゃならんのですが、そこは本垢のSeatとペアでやればいいと思いまして、Seatモ/踊Smilodon吟/白でペア狩りですよ。

基本的に楽~丁度な敵を相手にして、Seatは肉を食ってSmilodonがメヌメヌとエレジーとレクイエムを歌います。
殴るのはSeat一人で十分なのでSmilodonは専用のマクロを作って操作を簡略化しますw

Lv41⇒Lv44:ユタンガ大森林

2009123001.jpg

Seatがモ41、Smilodonが吟42だったのでLv41シンクでスタート。
狩場はユタンガ大森林のOPがある広場、OPにフィールドマニュアルが設置されているのでページ3(オポオポx10匹)を受けながらの狩りです。
しかしここはOPで飛んでスグの場所ということもあり結構ソロで稼いでる人がいて、且つ普通のレベル上げPTも来るので獲物がかれてる時は稼げませんねw
Lv44になった所でペアで貰える経験値が40を切ったので次の狩場へ移動です。

Lv44⇒L48:ヨアトル大森林

2009123002.jpg

Lv44からはヨアトル大森林を狩場に選択。
場所はF-7~G-7の北側でF-7にフィールドマニュアルがあります。
ページ2を受けて、通路広場に沸いてるトカゲ・マンドラ・ゴブ・蜂を片っ端から倒すだけ。
PTで稼ぐ程には獲物がいない場所な感じかなぁ、一度もPTと遭遇せずw

で、基本的に沸いた茶箱・青箱は開ける私。
ヨアトルの茶箱からベルーガという両手鎌が出てきましたよ。

2009123003.jpg

今後暗黒や獣を上げるときに使えそうなのでSmilodonに取らせておきましたw
こうやってExRareのアイテムが増えていって金庫を圧迫するのです・・・orz

Lv48⇒Lv50:西アルテパ砂漠

2009123004.jpg

Lv48からはラバオ前を拠点に西アルテパ砂漠で狩りです。
FoVはページ1を受けて蜘蛛と狩人アンティカが獲物、サソリとサボテンはとて~なので絡まれないように注意ですよ(´・ω・`)
ここもアクセスがいい場所なので同じくらいのレベルのソロの人が結構います。
蜘蛛は腐るほどいるのですがアンティカの数が少ないのが欠点ですねぇw

2009123006.jpg

ここの茶箱からはガルカンダガーが出てきました。
使い道があるかどうかわからないのですが、とりあえずSmilodonで保護しておきます。

そんな感じでSeatもSmilodonもそれぞれLv50に到達しました。
モンクでLv50といえば・・・そうクロスカウンターですねっ!!

2009123005.jpg

競売に在庫1あったので落札しましたよっ!!
100万ギルだったかな、ちょっとお高い買い物でしたがLv75までこれ1つで行けない事もないので、ある意味ではお買い得と言ってもいいのじゃないでしょうかね?w
それまで550~650ダメだった乱撃が、クロカン装備してからは最大800ダメが出ましたよ・・・いやぁ凄い凄いw

レベル上げは一旦お休み。
AF取得の旅へ出なければなりませぬ・・・
土曜日の夜にSmilodonを神威に参加させてきました。
主催者さんはPMのラスト・ZMツアーと同じ方、毎回本当にご苦労さまですm(_ _)m

集まりの方はどうなのかな、と心配してたけどするだけ無駄で普通に18人集まったようです。
初神威の方が多くて取り直しの人は少なめ、人口が減っているのは確実だけ新規はそれなりにまだいるのでしょうかね・・・新規ってか複垢の人も多そうだけど(私とか(;^ω^))

第一PT:
戦/忍 戦/忍 戦/忍 侍/忍 白/学 吟/白

第二PT:
黒/白 黒/白 黒/白 黒/白 赤/忍 吟/白

第三PT:
ナ/戦 忍/戦 シ/忍 戦/忍 赤/忍 白/学


構成はこんな感じだったかな、ちょっとうろ覚え。
でも大体あってるはずw

2009122701.jpg
▲戦闘中のSSは無理そうだから突入直後にSS撮影w

作戦は・・・
TTをタゲって黒の時間あわせ古代2でスタート。
着弾直前にシーフとんずらして絡まれでMRを確保し広場右下でガチキープ。
ナイトがEVを抜いて通路でマラソン、忍がHMを抜いて通路でマラソンし赤1名が通路でマラソン補佐、戦1名と赤でGKを確保しマラソンし、MRとGKのペットは吟が寝かせ管理。
白x2は広場殲滅隊の回復&マラソンへの補佐。
倒す順番は TT⇒MR⇒MRペット⇒GK⇒GKペット⇒EV⇒HM。

魔法陣は3枚あったので、まずは練習で入りましょうってことでスタート。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

2009122702.jpg

練習で入ったのに何のトラブルも無くベストタイムを更新してのクリアとなってしまいましたw
Seatでやった時は1回失敗して2回目でギリギリクリアだった記憶があったので、あまりの楽勝さに吃驚仰天・・・12分台とはねぇ(;^ω^)

2009122703.jpg

報酬は素破の耳を選択しました。
やっぱりオンリーワンの性能ですからねぇ、メンバーの9割位が素破選んでましたよw

ZMもクリア直前です!!

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
Profile

Profile

最新コメント
[11/01 kouzix]
[01/09 Nekohira]
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]